• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parasaのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

トノカバー

トノカバー元々、装着しようと思っていたオプション。

納車後、意外にリア窓からの荷室が見え難かったので暫く放置状態だったけど、白色系の荷物を載せたときにルームミラー用のカメラに写り込みが発生。
まぁ荷物の載せ方を工夫したり、夜間は全く問題ないのだけど、たまたまウォッチしていたネットショップのタイムセールで多少安くなっていたので購入。

トノカバーをしてないとリア席から荷室に置いた荷物を取れるので、機能的に便利なんだけどね。

車種専用設計で、純正オプションの5分の1の価格。これがメジャーな車種のメリットの一つ。耐久性は未だわからんけど、質感など含めて印象は充分。
車側に装着用の加工がされているので、装着は30秒もかからず。突っ張り棒の要領ではめ込むだけ。

目隠しと、夏場のトランクルームの温度上昇防止を考えていたけど、左右の脇と、リアハッチと荷室の構造上、取っ手の折れ目のところは結構な隙間があって、外からも荷室が見えるようになるのでこれは期待できなさげ。。。

Posted at 2024/05/25 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2024年05月17日 イイね!

燃費の記録 (9.04L)

燃費の記録 (9.04L)
45.96リットル給油

タンク容量55L-45.96L=9.04リットル残(写真のメーター表示値)

663.6km/45.96L=14.44km/l

レギュラー\161/リットル。
(DrivePay クーポン2円引き)

※カタログ燃費(WLTC):15.4km/L(市:11.3、郊:15.7、高:18.0)

GW中に四国まで高速道路で往復したこともあって燃費は大幅に向上。
給油ランプは取説書によると8.3L以下(結構細かい)で点灯とのことで今回は点灯せず。

Posted at 2024/05/17 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2024年05月04日 イイね!

燃費の記録 (18.57L)

燃費の記録 (18.57L)36.43リットル給油

タンク容量55L-36.43L=18.57リットル残(写真のメーター表示値)

448.6km/36.43L=12.31km/l

レギュラー\162/リットル。
(DrivePay +クーポン2円引き)

GW前半に中距離を乗ったせいか、燃費は向上。

初めて高速道路に乗ったけど、前車追従式のオートクルーズは中々便利。
ただ、車間距離をけっこう開けるので混雑状態だと次々と前に割り込まれて結構うっとおしい。
また、これもしょうがないのだと思うが前車との距離が詰まって減速するときに自分ならエンブレで速度を落としていくところ、ブレーキを掛けて減速するようで高速道路なのにちょこちょことブレーキランプが点灯する状態になっているよう。
渋滞の原因にもなるし、ブレーキランプを頻繁に点灯させるのも下手っぴ運転丸出し状態のようでちょっと恥ずかしい。
どのみち手放しでの自動運転レベルではないし、マニュアルシフトに切替えるとオートクルーズは解除されるので、併用するのがよさげ。

※カタログ燃費(WLTC):15.4km/L(市:11.3、郊:15.7、高:18.0)
Posted at 2024/05/11 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「燃費の記録 (11.96L) http://cvw.jp/b/372532/38716309/
何シテル?   10/18 01:09
整備手帳がわりにボチボチとスイフトの記録をやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車の時も検討候補だったハリアー。中古車市場が高騰してて割高だったこともあって新車で購入 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族用のサブです。 2013(H25)年式、禅(ZEN)。 7年落ち、中古で購入。下取り ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
以前の家族用車
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
家族用のサブでした。ハイトワゴンはカーブが怖かった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation