• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tAgのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

石ばし@蘇我

石ばし@蘇我同行の女性社員を連れ、約1ヶ月ぶりに蘇我の石ばしへ再訪問。
店外のベンチで少し待ったが、ホットカーペットが敷いてありお尻から暖かい!
気遣いが良いね。
前回はあつもりにしたので、今回は冷たい麺をオーダーしてみた。

つけめん 中盛(300g) 800円。

冷水で締められた太麺は硬めでコシがあるタイプかと思いきや、もっちり感のあるものだった。
豚骨煮干のつけ汁は粘度が高くなく口当たりが良い。(決して薄いわけではない。)
このスープにはモッチリ感のある麺の方が良いのかもしれない。
崩れるチャーシューは適度な歯ごたえを残しており肉の旨味を感じる。
店員さんの笑顔と、bay-fmを聴きながら味わい完食。
やっぱり美味いね。
Posted at 2014/02/13 23:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つけ麺 | 日記
2014年01月17日 イイね!

石ばし@蘇我

石ばし@蘇我蘇我駅前にある「石ばし」へ初訪問。
通り沿いで店外に待ち席まで完備されているが、平日の昼過ぎで並ばず入店。
この手の店で券売機が無いのは新鮮だ。

つけ麺(あつもり) 750円。

感じの良い女性スタッフが、麺は暖かいのと冷たいのとを聞いてきたので、あつもりにしてみた。
麺の量は並が200g、中盛が300gで+50円、大盛が400gで+100円と良心的。
色白な太麺は、あつもりだと もっちり感が心地良い。
つけ汁は煮干風味の醤油の強い豚骨ベース。
ドロっとするほど濃くは無く、バランスが良い。
チャーシューは肉の味を感じられ、噛みごたえがあるがつけ汁の中で崩れて旨い。

調理する男性も笑顔や雰囲気が良く、店内に流れるのはbay-fmと、千葉の名店としてオススメできる。
美味し!
Posted at 2014/01/17 13:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つけ麺 | 日記
2014年01月07日 イイね!

月と鼈@新橋

月と鼈@新橋2014年“初食麺”は、新橋のつけ麺の名店、月と鼈へ。

濃厚煮干つけ麺(並) 780円。

豚骨ベースの濃厚なつけ汁は黒く見える魚介出汁も入り、他店より煮干感が強い。
しかしイヤなクセは無い。
ストレート太麺240gをあっという間に平らげてしまった。
スープ割はせず、最後まで濃厚なつけ汁を味わう。
ここ麺量並に対してはつけ汁の量が多めだが、濃厚なので麺大盛(360g)だと結構消費するね。

誘った後輩も大満足のようで良かった。
ふり返ると、昨年の1月末以来で約1年ぶりであった。
若干値上げされたメニューもあるが、クオリティに変化無し!
次は中華そばも味わってみたい。
美味し!おススメ!
Posted at 2014/01/13 11:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | つけ麺 | 日記
2013年11月28日 イイね!

麺座 でん@南越谷

麺座 でん@南越谷遅めの昼飯に、南越谷のつけ麺の名店「でん」へ。

つけ麺 あつもり 並 750円。

特盛まで同料金。並で220gの麺量だ。
豚骨魚介醤油味のつけ汁は、流行りのドロリとした濃厚系では無く、醤油の味とのバランスが良いサラッとしたタイプ。しかし薄いとは感じさせないのは流石だ。薄切りのレモンも入り、軽い酸味も感じるが、全体的に甘目なのが特徴だ。
標準のつけ麺にしては大きめの具材がたくさん入る。チャーシュー、メンマ、ホウレンソウなどラーメンに入るものと同じようで、小さめの腕には大き過ぎる感もある。
麺は太麺ストレート、あつもりにしたのでツルシコ感は半減か。
最後にスープ割を頂くと、さらに甘さが際立った。
業務の合間など、ドロドロ系でないつけ汁を味わいたい時にオススメだ。
Posted at 2013/11/28 20:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つけ麺 | 日記
2013年11月20日 イイね!

纏@新橋

纏@新橋部下を連れて2度目の纏へ。まずは驚愕の場所を愉しんでもらい、入店。今夜はつけ麺にしてみた。

濃厚鷄つけ麺 大盛 780円。

並と同じ価格だったのでつい大盛をオーダー。
角の立ったストレート太麺。つるつるである。あっという間に喉に吸い込まれる。喉越しを楽しむ讃岐のようだ。噛んでみると弾力も素晴らしい。
つけ汁は粘度高めな濃厚な鷄と魚介の醤油ベース。脂っこさは無い。具は小さな角切りチャーシューなどが少々。メンマはそばに入るものと同じでかなりの極細。
煮干や烏賊のようなインパクトは無い。麺の方が印象に残る。大盛はかなりの量だった。
スープ割は、柚子も入り、〆としてさっぱりと頂けた。

なお、食べでいる間に烏賊干しは完売してしまった。まだ19時半頃だというのに、やはり人気のようだ。次回は基本の平子を食してみよう。
Posted at 2013/11/20 20:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つけ麺 | 日記

プロフィール

「過去イチで暖かい朝。」
何シテル?   12/17 07:55
E88でオープンドライブを愉しんでいます。 3インチサイズミニカーの買い付け(コレクション)や、麺類を食べ歩き、ダム訪問など。 クルマをテーマにした写真はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ホットウィール Hotwheels (その他 ホットウィール)
トミカでは飽き足らず、2012年9月よりコレクション開始。 在庫車が増えて整理のため、随 ...
フランスその他 その他 マジョレット (フランスその他 その他)
2013年6月より、食品スーパーのお菓子売場に潜む魔女達を狩り始める。
その他 トミカ トミカ (その他 トミカ)
トミカのスポーツカーを中心としたミニカーコレクション。 整理と備忘録を兼ねてフォトギャラ ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ SpecⅡ (アルファロメオ ジュリエッタ)
想定外のジュリエッタが緊急配備された。 13年ぶり2回目だ。 2015年式、以前の個体と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation