• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

たまには・・・

修理のことばかり書いてなくて真面目にチューンドのこと書けや!と殴られそうなので最近つけた小物のレビューでも!(画像は撮影し忘れたのでレビューそのうち上げます


・ADVANCE ブラックオルタネーター 130A

純正が18万キロ使って流石に発電圧も下がってきてたので純正リビルト買うならと思い導入しました。
エアコン入れて街中渋滞アイドリングで12V切ったりしてて怖かったので!
購入後何か変わったかと言われたかは微妙ですが電圧はきっちりと安定!
ACC電圧で14.2V安定ですね。
エアコン入れてアイドリングしても13.8~14.2を行ったりきたりといった感じです。
冷や冷やしながらの渋滞などもなくなり安心ですね。



・新品コイル

チューンドではなく修理ですね。
コイルも18万キロでくたびれてたのでとりあえず4本とも新品へ!
エンジンの始動性もよくなり、マフラー音も元気になりました・・・!
高回転の失火もなくなり快調です!


・ばくばく工房 BPハブ流用キット(ABS対応)

以前からノックバックに悩まされてたんです。
変えたとたんに見事に消えました!
外したハブもガタこそないもののおかしかったのは事実なんでしょう。
これでいきなりブレーキが抜けることもなくなりました。


・6万キロのMTと新品ディスク1枚

現場ではMTブローだと思ってたのに帰ったらクラッチブロー!
そしていっそ下ろすなら換えてしまえ精神でMTごと換えてみました。
マウント類は以前強化を入れていたのでそのままです。
ギアの入りがよくなり、アイドリングでの音も静かになりましたよ!

5速が鳴かないことに感動!




あれ、全部修理じゃね?
Posted at 2011/10/13 13:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
いろんな車に乗った結果、見えた答えはこの車。 何も考えなくていい。 運転だけまともにし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation