• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

ブレーキパッドとホイール検証

先日のタカタで終わったと思われるブレーキパッドの残量を見ました・・・。





タッチも悪いし、熱が入ると止まらないなと思ったけど、少ないですね・・・。
新年早々、ブレーキパッドを注文になりそうです。
銘柄はまたもや、エンドレスのMX72です。
個人的にはお気に入りです。現在の245タイヤのグリップにはばっちりなストッピングパワーですね。
コントロールしてるのかは自分でも謎ですが、扱いやすいと思います。

太いタイヤ履いたら、CCRgに行くかなとおもってます。
リアをエンドレスキャリパーつかってしまったから、ポン付けはエンドレスしかないので・・・w



さて、タイヤサイズに限界は感じてます(まだ腕的には使い切れてるか微妙)
来年以降、サイズアップしたいなああああって気持ちがMAXになってきます。
色々考えたのですが、今もってるホイールを生かせないかなと思いました。

現状手持ちのセットは・・・

・RAYS RE30 8J+44 18インチ(レガシィの夏タイヤにしてる)
・RAYS TE37 8.5J+44 18インチ(今の
・RAYS TE37RT 10J+44 18インチ(PCD100の10JTE37に飛びついた奴)
・WORK CRKiwami 10.5J+22 18インチ(車高落として、キャンバー6度とかつけて履いてた)



こんな感じでした。意外と豊富なラインナップですね。
でも一番太いCR極はオフセット的にサーキット仕様だとワイド組まないと不可能系だと思います。
今は225/35を引っ張りで組んでますが・・・それでもだいぶはみ出てますw

ということは手持ちで現実的なのはTE37RTの10Jです。
オフセット的には加工されたフェンダーなので余裕ですが、内側がキツイ記憶があります。


現状、245/40が付いてるので試しに履いてみました。






前後とも、5mmのスペーサ入りです。
フロントは、275が入りそうな雰囲気です。
リアは255で当るかなというところ・・・。
太くするなら、キャンバーも寝かす方向なのでもう少し引っ込むと思いますが・・・。



んんんん。。。。。
思ったより、10Jと275で履けそうな気がして来ました!(甘い
ホイールと265タイヤ買う予算があれば、275タイヤとフェンダー加工代くらい出るという思考に至りました(ぁ

275/35の中古タイヤ1本買ってきて、チェックしてみようと思います。
それにあわせてフェンダーもちょっと叩いてみましょう。


俄然やる気が出てきました!
でも、275を履いて速くなるかは俺次第です!
それでも、有効にエンジンパワーとストッピングパワーを使えるに越したことは無いかなと・・・。


来年、頑張ってみます!
Posted at 2015/12/30 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20 2122 232425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からの乗り換え かなり無理したから認定中古車 OPバング エアサス 鉄ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation