• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

スロットル

だいぶ涼しくなりましたね~。
快適です。
アタックシーズンが近付いてきた感じがします。
マイインプは修繕作業に向けて部品の最終選択と入荷待ち状態です。
ヘッドがもう少しでくるはずなんで、やっとショートブロックと合体できます。


しばらくスロットルについて悩んでました。
ハイパーチューンやプラズママンなど外国製の高品質スロットルがありますが・・・つけるのが結構大掛かりになります。

GDBのスロットルには、ISCとスロポジと圧力センサーが居ます。
スマートに収まっていて理想的なスロットルボディAssyとなっております。

これを外国製のスロットルや、流用スロットルにしようとすると・・・

・インマニに下駄を溶接
・代わりのISCを用意(日産製AACバルブなど)
・代わりのスロポジ用意(これはスロットル注文時にスバル用に加工してもらえば解決可能)
・その他配管加工

と、微妙に手間がかかる話が出てきてしまいます。
DIYをせずにお任せの僕がショップさんにフルで頼むと、、コストがまぁまぁかかってしまいます。

今回はエンジン本体にお金をかけて、下ろさずに出来るところはあとから作戦で色々模索していると・・・


プレジャーレーシングから、ポン付けの65mmスロットルが出ていました。
これでいいな~~と思い決めかけていましたが・・・

先日ebayを見ていたら・・・



こんなものが!!
Boomba Racing製のポン付けできる75mmスロットル!(画像は60ミリアダプター装着?)
純正センサー類でいけるみたいです。
値段も送料手数料込み6万円だったので買ってみました。
他の外国製スロットルはその他加工込みで20万以上かかる計算だったんで半額ぐらいではいけそうですが・・・使えればいいなーといった感じです。


とりあえず、楽しみです。
Posted at 2018/09/26 23:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
いろんな車に乗った結果、見えた答えはこの車。 何も考えなくていい。 運転だけまともにし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation