• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

ナラシ後半とブースト



GWでこれぐらい乗ったので、4000~4500縛りに変えました。
流石にブースト無しだときつくなってきたので、0.5ぐらいまでデータを入れていただきました。
まだソレノイドの電源も入れてなくてMAPリミットを0.8kに設定していただいてます。ウエストゲートのバネ分で開くのかな?


途中A/F見るのに色々実験してたときに
4速で3000回転ぐらいから全開にして、3700ぐらいで0.8kのリミットにひっかかってしまいました。
前よりはかなり下からブーストが立ち上がってます。
今までは3800で0.6とかそんなもんだった気がします。


この調子だとすごく下から効いてくれそうな雰囲気ですね。
ソレノイドとかのスイッチ入れたらもっと立ち上がるだろうし?
ただ下が早すぎると、上が伸びなくなってしまう可能性もあるのでなんともなのですが・・・。

ちなみに燃料ラインとか純正よりかなり増強して色々やったんですけど、補正マップじゃ追えないぐらいECU上では増やさないといけないみたいです。メインを書き換えればいいのでそこまでの問題ではないですが・・・
もしかしたら僕がこうしたいってお願いした燃料の引き方が不味くて燃料が送れてないのかなーとか色々思ってます。

前の仕様から言うと
2.1L→2.2L
264° 9.6mm,9.4mm→270°10.8mm*2
純正バルブ関係→フルTOMEIバルブ関係(オーバーサイズ、スプリング、etc)
純正スロットル→75mmスロットル
純正デリバリパイプ+純正燃料ライン→PERRINデリバリー+左右独立燃料ライン+ポンプからエンジンまでメッシュホース配管
ドイッチワークス315L/h→AEROMOTIVE 340L/hポンプ
SARDレギュレーターTypeRJ→TURBOSMART 1200
圧縮比は純正ぐらい

よく空気入ってるのかなぁ。

なんにせ本ちゃんのセッティングが楽しみです。
Posted at 2019/05/11 10:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
いろんな車に乗った結果、見えた答えはこの車。 何も考えなくていい。 運転だけまともにし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation