• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

インプレッサ完成!





インプレッサがセッティング+その他作業から帰ってきました!

今回の作業は・・・

・SARD レギュレター TypeRJ
・DEATHWERKS 1300ccインジェクター
・燃料関係配管
・HKS AFK装着
・サーキット前のアライメント
・エンジンオイル交換
・デフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・NGK レーシングプラグ


といった感じです。
とりあえず、コレでいったん終了です(資金難)

とりあえず、1300ccのインジェクターは思いのほか手ごわかったみたいです。
少し違和感あるところありますが・・・低速から割りと快適です。
半クラを横着したりアイドリング付近で動くと微妙ですが、それ以上だと違和感なく良い感じです。
今回はブースト1.7~8でインジェクター80%近く使ってるみたいです。
数値的には1100ccのインジェクターでドンピシャだったのかな?

まぁ、少し乗りにくい点もありますが困るレベルではないので助かりました。
前よりかなり速くなりました。そのおかげで普段はローブースト仕様ですw

そして今回装着したHKSのAFKが意外と役立ってます。
フィードバックなるものをしてますが・・・コイツなかなか役立ちますねw
燃費が良くなるように低回転のクルージング領域だけフィードバックしてくれてるみたいです。


めっちゃ速いです。
扱いきれないぐらいじゃじゃ馬になってきました。
これで2.5Lとか危険以外の何者でもないですね・・・w
コレで怖いとかGT-Rなんて乗れんなぁ・・・。

アライメントはプチ加工してキャンバーを3度までつけてみました。
あとはばらばらなバネ長と車高を上げて3月4日のタカタサーキットに挑みます。


壊れないことを願ってがんばりますー。
壊さないようにも気をつけなければ・・・。

そういえば、先ほどテスト走行してたら後ろで火柱が!
バンパー燃えないか心配です(マフラー引っ込んでる
Posted at 2013/02/28 23:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月26日 イイね!

近況やらメンテナンスやら!



通勤とお買い物快速仕様のムーヴちゃんを色々メンテしとりますー。
勿論予算なんて無いので自分で出来る部分は自分でやったりとお勉強も兼ねてやっとります。

月内にやったのは↓

・エンジンオイル交換(ヘドロが出てきた)
・ATFを2回40%~50%交換(2回合計3.5L)※22万キロ走行で、交換暦不明なのでそのうち壊れるかもしれませんw
・プラグコード交換(4000回転から回らなかったので)
・シビックとヴィヴィオにつけていた壊れたHIDの片割れ2コ1して装着
・アストロプロダクツにあった安いLEDルームランプ(安い割りに明るさはんぱない)
・オカルトケミカル2種類(フラシーボ)
・外ベルト交換(大嫌いなんですあの音)
・純正エアクリボックス加工(吸気音がやる気に(ry
・ヴィヴィオ用に持っていた安売りアーシングキット装着
・余っていたデッキとスピーカー
・YポイントがあったのでLEDバルブを買ってメーターイルミを赤に。


意外と転がってた部品やらを使ったおかげか快適になりました。
大分、エンジンの程度がよくなって来たのであとはくたびれたタービンを考えるのと歪んだブレーキローターを交換すること!


JBエンジンは優秀ですね。距離の割りには元気です。
ただ、ターボがヘタれてて高回転はブースト掛かってんのかってくらいにパワーないっす・・・。


最近インプレッサの盗難が流行ってますね。
ボクのは前期ですし、イモビも糞も無いです。取られ放題ですね。
ただ、住宅街で夜中にエンジンかけたら苦情がやってくるレベルの音量と癖の悪さで慌てると乗れない仕様になってます(ぇ

真面目にセキュリティは導入するべきかなと思ってきてます。
気持ち程度ですが、その気持ち程度が大切かなと。

犯人が速く見つかることを願ってます。
Posted at 2013/02/26 17:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ!

行ってきました。

写真はほとんど撮影してないのと、撮影したカメラを車に忘れているため気が向いたらアップします。




いろいろなジャンル見て勉強してました。
うん、「凄い」の一言。
けど、ハイレベルすぎて真似する気になれませんっていうのが多かったです。



チューニングカーも年々減っていて、今年は86とBRZが熱かった感じです。
ただ、エンジンも型も世代が違いすぎてチューニングの参考にはならんでしたが・・・。

逆転インマニを純正で採用してるのはいつ見てもちーとですね。
エアコン撤去がいやなのでやりませんが・・・。




でも総合的にはいい勉強になりました。
反映できる部分は反映したいです。
Posted at 2013/02/12 21:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月07日 イイね!

うーん

うーん日々妄想と悩みがとまりません(白目

3月~4月らしいけど本当にくるの?って感じですwww









インプの純正フェンダーどこまでシバくか悩んでます。
フロントは案外余裕なんです。今でもつめ折すらしてない。
問題はリア。
目いっぱい出しますが・・・245で5ミリクリアランスですから最低15ミリは硬い・・・。

出るのか微妙ですが、何とかしてみましょう。
フロントキャンバーも足りないから足すし、リアも少し足す。
となるとショックとのクリアランスも考えないといけない。
というかすでに当たるギリになる計算なのでスペーサーは少し入れなければならない・・・。




そして純正外形にできるだけ近づけたいタイヤ選びのせいでほとんど引っ張れないタイヤ。
これがどれだけ足を引っ張ってくれるかです。


これで無理だったらリアは板金屋行きです。
フロントは純正or社外フェンダー

オフセットは甘いからGT-Rサイズに比べたら考えること少ないけど、無茶ですね。
届いたタイヤの太さを見ても・・・入るのかと思ってしまったり。

悩んでますが、どこまで持っていけるか楽しみです。

1ヶ月以上もんもんと生活しますー。



あ、写真は車屋さんからもらった足です。
普段乗りのシビックさんのクラッチ死亡につき代車代わりに貰いました。
車検代だけです。 あまり物のデッキとスピーカーとHIDをつけて走ってます。
Posted at 2013/02/07 23:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月02日 イイね!

入るではなく入れる!だね

年末年始にとあるメーカーの営業と話をしてて、それが出るなら買うよ宣言してたアレ・・・。



出やがった!まじで!


うん、ワヤだけどノーマルボディで頑張ります。


KIAIで入れますよ(白目




どんだけボディをシバくかわからんけど男になります!
Posted at 2013/02/02 11:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627 28  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
いろんな車に乗った結果、見えた答えはこの車。 何も考えなくていい。 運転だけまともにし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation