• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

クラッチと検証

どうも、バラバラになってるインプを見て笑ってしまったキボです!

クラッチは無事ATSに到着して測定してもらいました!
若干の歪みはありますが、MTが死ぬほど入りが悪くなるレベルではないみたいです。
送ったついでなのでプレッシャープレートとOHしてもらいます。
カーボンディスクはまだまだいけそうです♪
MT本体っぽい感じもするし、ドグ導入の話も貰ったけど高すぎて無理!


とりあえずメインハーネスをチェックするためにバラバラ!
MT下ろしたこともあってか、今エンジン下ろせるフラグが・・・。予算なんてないんで、エンジンはそのままで!

イベントがいっぱいあるのに、車がなく悶々としております!
シビックも復活させてホイールと足を変えたい・・・。


みん友さんとも会いたいし、頑張ろう!





Posted at 2013/07/27 01:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月26日 イイね!

バラバラ!




予定通りミッションが降りております。
クラッチの見た目には異常がないです。
とりあえず、メーカーに送って測定してもらってます!!


あとは、ごにょごにょ予定です♪
乞うご期待!!!


電圧不良無事に直ると良いな(白目
Posted at 2013/07/26 00:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月20日 イイね!

ちょっとうれしいことが♪



Stance:Nationさんのページに小さくですが乗ってました!!
Fitted Fesの写真ですね・・・。
全車載るとしてもうれしい♪

編集の具合勉強になります!!
左下のロゴがうれしい感じです♪

ナンバーは諸事情により自分で消しました(爆


他の方のインプの写真も保存して勉強教材にします。





次行くなら、もう少し変化さしたいです♪
ナンバー位置も少し変えて真っ直ぐにしたい><
Posted at 2013/07/20 01:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月19日 イイね!

キボインプの歴史?

みん友さんが購入時からの歴史を書かれていたので自分も覚えてる限りと写真を貼ってみたいと思いますです。
mixiとかでは書いたので見たことある人は居るかもしれません。


PCに残っている写真で古いのからスタートです。





これはまだ親父が乗っている時代です。
納車されて5年目入ったぐらいだと思います。

マフラー、エアクリ、ブローオフというお楽しみ定番チューンでした。
このときはわくわくだらけでした♪


2010年4月にOH開始!!!


















ばらした15万キロのブロックや使用した部品など♪
このごろはショップさんに顔出すたびにわくわくしてました!!!

2010年9月~10月 エンジン載った! 補機類着いた!





搭載されて、社外のICに興奮してました♪
ぴかぴかの配管に、ピカピカの補機類!!

2010年11月 エンジン完成、ナラシ開始



3000キロのナラシを2週間掛からず終えました。
その後セッティングして完成しました。。。

エンジン関係は一旦ここで終了!
外装など。

毎年ほとんど変化無いのですが・・・

2011年上半期



誰もやってないスタイルを求めてたので黒にオーダーしたRE30!!
インパクトは抜群だったけど、サイズが良いのなくて凹んでました。

2011年下半期



ツレのインプについていたSTiのリップを譲ってもらった!!
このリップはフロントからの全損事故でも破損しなかった奇跡のリップなのに僕が2ヶ月で壊しましたorz

2012年上半期



今年は撮影できなかったけど、来年は撮影したい桜とのアングル!
微妙に違うのはVOLTEXのGTウィング、20ミリワイトレ、少しだけ下げた車高!
だんだん下がり始めてきました。 このごろが一番綺麗だったかもしれません。

2012年下半期



走り用ホイール変更!!!
BRZ/86のおかげでPCD100のサイズが充実し始めた時期でした。
サーキットを走るのに、ブレーキを換えたら18インチしかつけれずあわてて走り用買ったのがこれ。8.5J、TE37SL!!!
このごろから車高をまた下げ麻痺してました。

2013年上半期



2月に発表になって当日に予約してました。TE37RT!!!
最初赤は微妙かなと思ったけど、人と違うなら色合いは少し我慢しようと思い導入しました。
RAYSの営業は入りませんよと宣言してくれました。
入るんじゃなくて入れるんですとお返ししました。
このときは、10J+44と265/35/18の組み合わせでした。走りっぽくてかっこよかったかも。

2013 現在





最初から比べたらかなり変わりました。でも外装で変えたのはホイールとその他セッティングです。
ミリ単位の調整でもかなり見た目的に変わることを実感できました。
とりあえず、金欠なんでこれ以上は当面進めませんが・・・。
来年はもっと調整出来たら良いなと思ってます。

皆さんの車がカッコいいので影響されてここまで来ました・・・。
ようやく入り口まで来れたと思うと遠い戦いでした。
前期の足掻きですが、頑張ります!!!

あ、サーキットも忘れてませんよ!!
Posted at 2013/07/19 00:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月15日 イイね!

雨・・・雷

昨日はお世話になってる車屋さんでまったりしてたらゲリラ豪雨が!!!
すごい勢いで降ってました。そして雷がめちゃくちゃ落ちてました。
100M以内に落ちたんじゃないかな?
稲光の落ちた先が見えた気がしたけど、あまりの近さにびっくりで曖昧にw
20Mぐらいのところに落ちたのかもしれません。



さて、マイインプですが不調ながらも普通に動いてます。
なんか全体的に制御が変???
時々シガーの電源が再起動したり・・・意味が分かりませんwww

来週ぐらいからミッションを降ろすのに入院するのでそのときに検証してもらいます!!


今日は走ってたらそこらじゅうでブッシュが腐って下がったマフラー擦るし・・・。
というかそろそろ中間の溶接が割れてきてます。
チタンにしようか悩んでますが、すぐに引っ掛けるのでステンで出来るだけ上がる奴にしたいですw





悩みは尽きません・・・。
下げたい、冬は走りたい、壊れる。

頑張ろうw
Posted at 2013/07/15 22:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
7 89 10 111213
14 15161718 19 20
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からの乗り換え かなり無理したから認定中古車 OPバング エアサス 鉄ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation