• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

鈍足で組み立てて・・・体感したよ!!








内装を元に戻すことが出来ました^-^
エンジンも無事掛かり、走れそうです。

ナビとスピーカーは以前より軽いものへ新品にしました。(ALL10年選手でした)
そのあたりに詳しい仲間と相談しつつ、安く良いものへ。。
ついでに、友達の車を手放すときに手伝ったお駄賃で貰ったアタックカウンターを装着。。
センサーは取り合えず使うときだけテープで固定予定です。
冬は塩もいっぱいおるし、たちまちは使わないのでシート下に放置されてます。


明日には車屋さんに預けて、2月中には復活予定です。
タカタもあいにくの雪で全然走れそうに無いですし、故障してるし忙しくていけないので良いタイミングだったかなあ。
タイヤも考え中ですが来月末からZ3が出るという話で、気になってます。


とりあえず、2月中に初走りをかましたいところですね。


とりあえず、そこらへん転がしただけでも軽くなったのわかるレベルでした。。
Posted at 2017/01/24 15:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月16日 イイね!

シャララ~ラ 軽量化、一時まとめ








キボレーシングカスタム、軽量化編その1…だいぶ終わりが見えてきました。
今回のドキッもぎもぎ作戦でだいたい20キロほどの軽量化に成功しました。


んで、気になったので、GDの軽量化マニアックスさんを参考にして…今までつけてる社外品を足してマイナス重量を計算してみました。


計算に入ってないものや、ざっとですが…

ノーマル比なんと…
75㎏も削ってました!


エアコン、オーディオ、内装付きなら優秀?
リアシートはセッティング用に外したままですが…

1440㎏のGDBなので単純計算で1365㎏だと…


単純にマイナスするとスぺCエアコン付きレベルになってる!!
でもエンジン関係、剛性アップパーツで増えてる分含めたら1400切れればいいかなぁ。


あと思ってる軽量化で20キロ近くは削れるはずだからスぺCに近づけそうです。
でも、これだけやってエアコン付きスぺCの純正重量に追いつかないのも悲しいものです。

メーカーのお金かけた専用品開発、軽量化、にはなかなか近づけませんね。
スぺCベースで作り直せば…1300前半は余裕だったのかと思いました。

でも久しぶりに、マイカーを自分でバラバラにして手を入れてますが…楽しいですね!

Posted at 2017/01/16 01:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月12日 イイね!

ちょびっと軽量化

寒波がやってきてますが、財布も寒波です
こんにちは!


ちゅーことで、夜な夜なこつこつとむしれて必要の無いものを撤去や交換しております。





取り合えずざっと取れたものでこんな感じです。
正確には測れてませんが、家庭用体重計に自分と乗って18キロほど降りました。

・アンダーコート8割(純正ECU付近はいったん手をつけてない)
・一部防音材(ダッシュ降ろしたらさらに工事予定)
・別体ユニット満載オーディオ
・素人デッドニング


純正より軽くなってる部分もあるから純正より軽いだろと思いこんでましたが・・・おそらく相殺しておりましたww
デッドニングが意外と重くてびっくりしました。 フロントドアだけでしたが5キロぐらいあった・・・。

この後ナビつけるんで追加2キロぐらいにはなりますが・・・それでも内装だけでコレなら優秀かな(自分のせい)

あと今回で出来るのはバッテリーを23サイズから19サイズにダウンで約5キロってところです。

今回ので約20キロほどのシェイプアップに成功しました。
11月に外したエアバッグユニット含めたら25キロぐらいは減ったかなーとか思ってます。


後見やすく出来るのは、助手席フルバケ化とカーボンペラシャかなぁ。
オフシーズンに出来たら・・・。



人間は、一向に減らないですおすし!
Posted at 2017/01/12 17:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月08日 イイね!

お預け!!

まだ、2017年走り初めできてないキボです。
こんにちは。。


走りてえええって思ってますが、今年は焦らないという目標でまったりやってます。
ハブがガタガタになり30日からエンジンすらかけておりません。。。




しばらく冬眠なので、とりあえず内装全バラしております。
フロントフロアのアンダーコート剥がしです。
やはり新世代の車だけあってコートが軽いのか、手間の割りに合わない作業内容です・・・。
ただ、助かるのが糊がゆるいところはぱりぱり割れてこびりつきが少ないことですね!!
10キロも減らないのに、人間はハンマーでしばきまくった手が痛い所存です。


ついでに、調子が悪い重たいナビも新しい軽いものに交換します。
オーディオシステム組もうと思って、サイバーナビでもまた特殊な組み方していてユニットが3つとアンプがあり、非常に重たいので少し減る計算になります。


といった、ちまちまとしたことやってます。
あとは人間のダイエットで解決できそうです。。



あと、ハブだけかと思ったら交換部品が増えました。
エンジンマウントがおそらく死亡寸前みたいです。
ボンネットに近いパイピングが当たり始めたり、タービンのボルトがなんで緩むんだとおもったらダイレクトに振動が行ってるみたいで・・・。
アクセル踏んでも一瞬遅れる挙動とかも出てますし、Gがかかると4速の入りがものすごく悪いです。
STiのマウント自体は3箇所変えても1万で釣りがくるんで変えようと思います。


走り始めは2月中旬を目標にやってます。
多分!!
Posted at 2017/01/08 12:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月05日 イイね!

新年、、

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!



さて、新年ですが・・・変わったことは特に何も無く??
リアハブベアリング破壊したインプレッサは直さねばだけど、放置されております。

タイムアタックも行きたいけど、タイヤもだいぶ坊主です;;
修理予算から考えると、しばらくは坊主練習かなぁと思っております。









今年の目標は・・・
・ラヂアル58秒フラットからの7秒へ・・・?
・Sタイヤはいてみる
・アタック時ハイブースト使用


車は壊れるまで現状維持ですね・・・もうエンジン降ろしてやる作業まではなーんにもしたくない現状です。

ハイブースト使用は、この前の練習会で非常に感触がよくて・・・いけるんじゃねっていう気持ちになりました。
重量の割りには加速してるなーと。
ただ、色々な負担が大きいので1アタックハイブーストにしたいところです(ご老体)




ということで、今年もめげずに頑張ります。
Posted at 2017/01/05 11:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011 121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からの乗り換え かなり無理したから認定中古車 OPバング エアサス 鉄ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation