• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キボ@のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

色々、、、てえへんだ!



3月末に走って、仕事でバタバタしていて・・・一昨日やっと走れました。
ウエットでしたので、タイヤの掃除程度に走行・・・A052は凄い、ウエットでぶらぶらして63秒3・・・。



ということで、悲しいことがわかりました。


ウエット路面でも同じABSの介入が発生!
ブレーキ軽く押さえながらハンドル切ったらゴゴゴ
スピード的にはABS介入するほどの速度でもないのに切り込んだらABSがドライのときとまったく同じ介入です。

やっぱりなんかおかしいやん!!!!!!!

リアパッド新品にしたのに!!!

とりあえず、今シーズンはこれにて終了です。
諸事情によりインプは5月末まで何も出来ない状況ですので・・・部品をちまちま集めます。

とりあえず、

・左ブレーキローター新品交換(スリット消えすぎ)
・右ブレーキローター軽研磨(ジョイントが終わった状態走った影響も考え念のため)

左前は今シーズン限りだったので予定通りの交換です。
右前は去年のシーズンオフに新品にしているのですが、ジョイントガタで歪ませた可能性あるので軽研磨に出します。


・右ハブベアリング交換

ボールジョイントガタによって、破損している可能性も高いので予防交換しておきます。
GDB前期ハブはゴミで、BPハブ流用しているのですが・・・それでもPCD100ハブだと295サイズは厳しいと思います。


・マスターバック中古交換

24万キロ使いました。距離寿命です。
パッドの当たりやローターの当たりがまったくおかしくないしマスターシリンダー新品にしてエア抜きしても深めのタッチなので交換します。
5万kmぐらいの中古が出品されてたため落札。
新品高いんで取り合えず中古、これでダメなら新品買う!


・ステアリングラックOH(現物修理)

これも新車から無交換(エコ)
流石にガタも大きいし、少し異音が出てきたので修理に出したいと思います。
新品は高くて買えません!
タカタ走った回数は両手でも足らないぐらいだし、もげる前に!




ちゅーことで距離相応の修理がまたまた出てきました。
でも去年だいぶ修理したため、なんとか小遣い範囲でシーズンまでには修正できそうです。
夏ごろにはテストできるようにしたいと思いますおすし。


大掛かりな修理に見えますが、24万キロ走ったモンでさすがにね・・・。
ブレーキは馬力と重量と俺のヘタさでチビさしてるので無駄にかねかかってますトホホ。。。


次シーズン・・・やったります。


Posted at 2018/04/10 12:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
いろんな車に乗った結果、見えた答えはこの車。 何も考えなくていい。 運転だけまともにし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation