• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

アイドリングストップメモリーユニットを流用してSPORT / POWERモードにメモリー機能を追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
この整備手帳はパーソナルCARパーツ アイドリングストップメモリーユニット (IDLSTPMEMO1) を流用使用。

本来であればエンジン始動時にアイドリングストップオフの状態で始動、その状態をメモリーして次回の始動時に同じ状態にする (=前回がオンであれば次回もオン。前回がオフであれば、次回もオフ。) にするアイテム。

これを車両に備わる SPORT モード (HYBRID は POWER モード) に流用してエンジン始動時に SPORT モードで始動。その状態をメモリーして次回の始動時に同じ状態にする (=前回がオンであれば次回もオン。前回がオフであれば、次回もオフ。) を可能にしてみたときの整備手帳です。

【関連ブログ】
・ネタはいろいろあるけれど… (第4回) - 後編 - 2018年05月06日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/41449579/


“流用”…と言っていますが、これはパーソナル CAR パーツさんの製品の場合であって、他社さんの製品だとアイドリングストップオフと SPORT / POWER (スバルだと SI-DRIVE) 両方に対応していることをうたっている製品がたくさんあります。(^_^;)

---
まずは、メモリー機能だけの配線図はこちらです。

割とシンプルですね。
純正配線の切断が必要です。

アイドリングストップメモリーユニットを取り付けたときとの違いは、5番 紫を切断 → 3番 緑を切断という手順に変わっただけです。

それ以外の配線についてはこちらの整備手帳をどうぞ。

【関連整備手帳】
・アイドリングストップメモリーユニットの取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4291980/note.aspx
2
ちなみに。ハイブリッドの場合は、これで問題無いはずです。
3
こちらの配線図は、増設した SPORT モードスイッチを通常通り使用するための配線図です。

注目するところは、増設スイッチの分岐はアイドリングストップメモリーユニットの接続よりも前のところ (コンピューター側に近い方) で分岐する必要があります。
4
そして、うちのオーリスはこのような配線状況になっています。

SPORT モードのメモリーはアイドリングストップメモリーユニットを流用。

そして、アイドリングストップオフは BLITZ パワスロ (スロコン) の SCS ハーネス (別売) でエンジン始動時にアイドリングストップをオフにするようにしています。

ということで、作業をされる場合は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラッピングステッカー除去

難易度:

バックドアステー左右交換

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

エアコンオイル添加

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご連絡遅くなりましたが、大雨。職場の人には大変だったひともいましたがうちは無事でした。」
何シテル?   08/13 10:51
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation