• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

パーツレビュー

2013年7月29日

DIXCEL SD Type (3119169S)  

評価:
4
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
スリッド入りのブレーキディスクローターです。

WISH の見た目をもっとスポーティーにしたくて購入しました。

安全面から見てもメーカー公称 約20%の制動力アップで安全性に貢献してくれると思います。(制動力アップについては、スリッドの入っていない同社のPD Type との比較。)

またスリッドの取り付けは、性能重視でメーカー推奨(→逆向き)で装着しています。

色はノーマルのシルバー。オプションで色を塗ってくれるようですが、私はそこまで予算もありませんでしたし、ホイールが黒系なので全体のバランスを考えてそのままの色としました。

ノーマルは早くからサビていましたが、この商品はサビにも強いようです。この性能にも期待しています。(さすがにパッドが当たる部分はサビると思いますが…。)

(装着日/総走行距離(ODO) :13/07/27 76,872km)

【13/08/04追記】
車内で音楽を聴いていたりすると、そんなでもないのですが、軽い力のブレーキング時にはスリッドがこすれる音が結構します。なれるまでは気になるかも…。逆にパッドの鳴きが発生する回数は減ったようです。

また力強いブレーキを行ったときはスリッドがこすれる音はほとんどしません。

あと、直進時も少し音がしているような…これは、取り付けのチェックが必要かも…。

VSC などがコーナリング時の姿勢制御機構が装着されているとカーブなどでは音がするかもしれませんが、うちの WISH にはそういった機構はついていないのでそれは無いはずなんですけどね~。

【13/08/12追記】
フロント左からあまりにも異音がするようになったので、13/08/10 に買ったショップに相談に行きましたところ、問題が解決し異音も出なくなりました。(ホイールナットの締め付けの緩み?が原因のようでした。)

このパーツのレビューをし直すと、ブレーキング時、パッドにスリッドがこすれるような音は特に発生せず、一般的なブレーキング音とほぼ同じ感じになりました。

また、いままでブレーキパッド部分が鳴いていたのですが、それがこの部品に変えて少なくなり、全体的に良くなりました。

(合わせて取り付けたタイヤが新品というのもあるかもしれませんが) 制動距離も短くなったようです。

【2013/11/10追記】
いつのまにやら鳴きが発生していました。パッドの当たりが付いたってことでしょうか?パッド側がノーマルパッドではないのでその性だと思います。

【関連パーツレビュー】
・DIXCEL PD Type (3159074S)
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/5552053/parts.aspx
リアのブレーキディスクローターのレビューです。

・アドヴィックス ストリートスペック フロント (SS687-s)
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/4924218/parts.aspx
ブレーキパッドのパーツレビューです。

関連情報URL:http://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_sd.html
入手ルート実店舗(その他) ※タイヤガーデン 熊本東
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

4.41

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

パーツレビュー件数:5,008件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / HS type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:678件

DIXCEL / DAVローター PD type

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:784件

DIXCEL / カラードディスクローター SDT type

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター (改・加工)

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:670件

DIXCEL / DAVローター FS type

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:150件

DIXCEL / HST type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:56件

関連レビューピックアップ

昭和自動車工業株式会社 ブレーキローター

評価: ★★★★★

不明 テープLED青

評価: ★★★★★

RAYS 貫通レーシングロックナット

評価: ★★★★★

自作 カーナビ バイザー クリアファイル カーボンテープ

評価: ★★★

不明 アシストグリップカバー

評価: ★★★

HKS HIPERMAX S-Style C

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に ODO 13万キロを通過しました。」
何シテル?   08/21 07:38
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:21:41
トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation