• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

乗り心地向上作戦

オッティの話。

ダウンサスを組んで随分時間が経ちますが、

本当に乗り心地が悪い。



道路の段差や窪みがあると、

フロント;

「ドンッ」

リア;

「ズダァァン」



リア、おかしくね?



リズミカルに2回激しく揺れるので子どもは面白がるのですが、通勤で毎日乗る私には不快なだけ。

リアを調べてみると、空荷状態でバンプラバーとアクスルのクリアランスが凡そ指一本。

これじゃ全然足りないよ。

不快さはリアの底付きが主因みたいです。



ということで、







ショートタイプのバンプラバーに交換し、リアのみですがストロークを倍以上に増やしてみました。

道路の段差や窪みを通過すると、

フロント;

「ドンッ」

リア;

「ズン」

こんなに変わるもんかね?

と思うくらいに良くなりました。試しにいつも底付きを起こしていた県道を走ったものの、底付きしないままいつの間にか通過してしまいました。

ただ、ストローク時のタイヤとフェンダー付近の干渉が多発しました。フェンダーのツメ折りとバンパー取付部の加工をし、ほぼ当たらなくなりました。

(裏を返せば、まだ当たるってことです)

それにしても、本当に快適です。同じ作業をフロントにも施したいくらいです。ストロークって大事ですね。







リアサスペンションのストロークといえば、ランエボです。

18年前、改造範囲の狭いグループA規定のランエボでWRCに参戦していた三菱は、改造範囲の広い、他メーカーのWRカーに太刀打ちできなくなっていました。

そこで三菱はFIAに申請し、シーズン後半にWRカーを投入することを条件に、既存のグループA規定では許されていなかった特例の改造を許可されました。

それが、フライホイールの軽量化とリアサスペンションの取付位置変更。後者の改造によって得られたストロークは+30mm。

たったの30mmですが、型式からごっそり変更して十分なストロークを確保できるWRカーに対し、グループAの規定上どうにもならず明らかなウイークポイントだったのがリアサスペンションのストロークでしたので、他のWRカーとは数字の意味(重み)が違いました。

相対的な戦闘力は大きくアップし、シーズン前半では優勝も獲得。

その時のドライバー(マキネンさん)のコメントが、「同じ改造をフロントにもできないか」でした。戦闘力アップが余程嬉しかったのでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/19 00:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

イイね!
KUMAMONさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation