• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えとぅのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

ETACS、最終章へ。

オッティの話。

ディーラーの方に電配図を調べてもらい、やっと最後の謎が解けました。


「初代ek(オッティ)は車速信号がETACSに入っていない!」


道理で、ETACSの設定上では有効な筈のドアミラー自動展開やワイパー車速連動が作動しなかった訳です。

これが判明した翌日の昼休み、会社の駐車場で作業開始。オーディオ裏の車速信号を2代目ek(オッティ)と同じETACSのピン番号に入るように仮配線し、ドアミラースイッチにもETACSへ仮配線し、ドアミラーを閉じたままワイパーを間欠で動かしながら走ってみました。

30km/hを超えたあたりでドアミラーが自動展開し、更に加速するとワイパーの間欠間隔も短くなりました。

完璧です。

ETACSに接続する為のハーネスはディーラーで購入したので、あとは時間を見て、ドアミラー展開/ドアミラー格納/ドアミラー開閉/セキュリティインジケーター/車速信号の5つを結線していくだけです。ついでにフォグのパイロットランプも何とかしようと思います。フォグ点灯で光るだけではつまらないので(?)
Posted at 2018/09/24 03:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

オッティと大型レッカー車

ミラフォに行かれる皆様、お気をつけて。





いきなりですが、大型レッカー車の話。

ダンプとかをレッカー出来る、特大のレッカー車。

そんな大型レッカー車が、別の大型レッカー車にレッカーされている光景を見かけました。

一生の間にそう何度もお目にかかれない、ドクターイエローが2両並ぶのと同じくらい珍しいのでは?

その後、黒ボンの白いエボⅣとすれ違いました。

おおーっ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!今や貴重なエボⅣ仲間だー!

と思ったんですが、私、今はオッティ乗り。





やっぱ、エボⅣカッコいいなぁ。





そこから秘密基地に向かい、仮冬眠中のエボⅣの手前にオッティを停めました。



勘で適当にバックで寄せたら近づきすぎました…



そんなオッティですが、ちまちまと電脳化進行中です。



まさかのセキュリティ。

誰も盗らんでしょうけど…。

例のETACSに付加されているセキュリティ機能をディーラーでONにしてもらいました。ついでにインジケーターはランサーカーゴ用を付けました。

カタログによると、キーレス以外の方法でドアを開けるとETACSが吠える仕様になっているそうです。

セキュリティ然り、ETACSを換えたことで、後付けだと大変面倒な装備をお手軽に追加出来るので面白いです。

ドアミラーのキーレス連動や自動展開もETACSで制御出来るようなので、スイッチまわりをメインにもう少し頑張ってみようと思います。
Posted at 2018/09/16 00:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

今更、君の名は。

映画の話。

年始の放送でHDDに撮って、なぜか封印していた「君の名は。」

録画リストを眺めて、HDDの容量不足でそのうち消えるなと思ったら急に見たくなり、観てみました。

物語の中身は観た人なら分かると思うので割愛。

それにしても。

映像が綺麗ですね。風景が柔らかいというか優しいというか。特に物語で重要となる日没直後の時間帯の景色の描写は、よくぞここまでといった感じ。

元々、日没直後の時間帯の風景が好きで、

















気づいたら夕暮れの写真ばっかり。

映画を観たら実際に夕焼けを見たくなり、仕事帰りにオッティをかっ飛ばして(嘘)通勤路とはまるで見当違いの方角となる大観峰まで行ってきました。









まさかの曇天!

展望台付近の霧の濃さに運の無さを恨みました。

もう少し待つとカルデラ内に少しずつ明かりが灯って柔らかい夜景も楽しめるのですが、そのまま帰路に就きました。











こんな夕暮れの風景を撮りたかったけど、仕方ありませんね。
Posted at 2018/09/02 01:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:2、サイズは185/65R15

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:知ってます♪

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:トライアングル TRIN PL01

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/25 23:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月25日 イイね!

ETACS、その後。

オッティの話。



フォグランプが点かない問題、解決しました。

ETACSを元に戻す→意地でも却下
フォグランプ専用ECU→コスト面から却下
専用回路を設ける→これに決定



before





after



チケットホルダーをメクラに置き換え、そこにトグルスイッチを埋め込みました。

スモールランプ以上を点灯した状態でトグルスイッチを操作すれば、フォグランプが点灯します。純正のフォグランプスイッチ自体は機能しませんが、フォグランプ点灯を示すインジケーターは写真の通り点灯します。

また、純正の配線は一切加工せずにエーモンのカプラでバイパスしたので、カプラ繋ぎ替えとETACS交換で元に戻すことも可能です。



ETACS活用、まだまだ続きます。
Posted at 2018/08/25 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@元Gure さん
全然大丈夫じゃないですよね…
痛みでまともに休めないかとは思いますが、しっかり休養をとられて下さい。」
何シテル?   10/19 12:16
不定期更新なので異様に反応が無いときもあります。ご了承下さい。 コメントやメッセージのやり取り無しに唐突なフォロー申請、ご遠慮願います。申請承認後に音沙汰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:43:42
EKワゴン純正 ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:35
現行ekワゴン純正レザーステアリング 取付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 21:37:23

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
通勤専用車です。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
2013,3~ お約束の5速マニュアル。 通勤に係るコストを削るために購入。 あま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2012.3~2024.6 3代目の愛車。 デビューした瞬間に一目惚れ。WRCでの活 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2003.10~2007.4 車両28万、全込み40万。 初代愛車。 PCD100 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation