• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

Photoshop初挑戦

よく雑誌とかに、やけにキレイ過ぎる走行写真ってありますよね

きっと殆ど後からの加工だろうな~
じゃあ、僕もPhotoshopで弄れば作れるのかな?


なんて思い、試しにこちらの写真を弄ってみました!


正確にはこのブログのヘッダーの写真が私にとって始めての画像加工でしたが、
説明書もなんにも読んだこと無いので完全な手探り状態!よくわからん...
車体を切り出して、レイヤーに分けて加工すれば良いのでしょうか?
こんな感じでどうでしょう?


ま、なんとなく走ってる感じには見えますね♪
でもホイールの回転してる感じとか、窓の中の景色も流したりとか、まだまだ色々やらないとダメそうですね...あ!!運転手も乗せないと(爆)

Photoshopって色々できるんじゃ~ん(笑)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/01/13 23:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 23:47
まだだめです。修行が足りません。
気持ちは理解できますが、上の写真に1票です。
この写真だと原本のアングルが悪いんだと思いますよ。
きっと他の構図ので加工した方が走っているように見えますよ。

勝手なこといいましたが、僕にはできません...
これからに期待します(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:00
やっぱダメですか~(笑)
色んな機能を一通り試さないとよくわかりません。本を読みなさいという話もありますが(爆)
それじゃあ、また他の写真でチャレンジしま~す(^^)/
2009年1月13日 23:57
こんばんは!
私も画像編集ソフトを買いたいと思ってますが、AdobeのPhoto Shopは使い易いですか?
便利に感じてる機能などがありましたら、ちょっとだけ教えてください♪
コメントへの返答
2009年1月14日 0:05
のくさんこんばんは!
恥ずかしながら私はPhotoshopのクイック補正という機能しか使っていませんでした。
このクイック補正はカメラの弱点を結構補ってくれます。例えば暗くなっている部分だけを明るくしたり、夕日を少し温かみのある色にしたり、ということが簡単にできます。

他の機能は...勉強します!(笑)
2009年1月14日 0:02
あーーーーー!すごい!
上手だよ~ だって私こういうの
使ったことないもん!すごいすごい♪
(^o^)丿 これからが楽しみだねぇ♪
コメントへの返答
2009年1月14日 0:08
お褒めの一票ありがとうございます♪
ま、初めてなので許してくださいな(^^)
あまり懲りすぎないようにします(爆)
2009年1月14日 0:45
PS(PhotoShop)って便利ですよね。
写真の失敗まで補正できますから、私は手放せません。
最近は複数の写真から自動的にパノラマ写真に合成する機能とか、ホント賢いので驚きです。
コメントへの返答
2009年1月14日 7:48
なんだか便利そうですね~
以前からPCにインストールされてましたが、全然機能を勉強してませんでした(汗)
最新版じゃありませんが、もしかしてパノラマ合成の機能もあるのかな?
2009年1月14日 1:37
僕も仕事がら本当は使えた方がいいんですが、今までずぅーっと人任せにしてました冷や汗 みんカラをきっかけに先日、フォトショップとイラストレーターをインストールしました、まだ全然使えませんけどバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年1月14日 7:50
勉強しても、お仕事では使えないことにしておいたほうが良いですね(爆)
一緒に勉強ですね!
2009年1月14日 3:50
ただただ凄いとおもいます。自分には決して思いつかないことだから。やっても失敗するだろうし・・・。静止画でいいから汚れてても色彩調整なんかは学んでみたいっすね。
コメントへの返答
2009年1月14日 7:51
簡単な画像修正、今度お教えします!
ノートPCはお持ちですか?
2009年1月14日 7:03
私は仕事でフォトショップもイラストレータもよく使用しします。科学の世界ではフォトショップは無くてはならないツールですね。走行写真なんていくらでも作れますよ。雑誌のように相当に拡大しても分からないくらいうまく作るには、それなりのテクニックがありますが、原理さえ分かればそんなに難しくありません。ホイール写真の合成とかは比較的簡単ですね。
コメントへの返答
2009年1月14日 7:53
確かにホイールをはめ込むのも簡単そうですね!
雑誌の写真は前から違和感を覚えてました。やけにクルマだけ鮮明で他は都合よく流れてたりするので(笑)
凝れば色々できそうですが、どこまで首を突っ込むか悩むところです(爆)
2009年1月14日 8:06
はい。ありがとうございます。  ↑
私も海外出張の多いビジネスマンの
はしくれですから・・・。

自分の知識以外のことをする人を見ると単純に尊敬してしまいます。
コメントへの返答
2009年1月14日 10:30
私はただの当たって砕けろデス(爆)
今度、色目の気に入らない写真データと一緒にお持ちください!
2009年1月14日 10:12
パパの評価厳しいですね~。
結構よプ~~~出来てると思いまプ~~~よ。
プ~~~

>Photoshopって色々できるんじゃ~ん(笑)
確かにPhotoshopはいろいろ出来ます!
コメントへの返答
2009年1月14日 10:32
素直過ぎる評価ですorz

次はもう少し上達してみせますよ!
誰もアドバイスしてくれないけど(T-T)
2009年1月14日 10:14
mizpeeさんはすぐにマスターしてしまうかもですね。(汗
初めから加工の必要ゼロの写真が撮れたら楽なんですけどね(笑
でも触れて楽しいし、覚えて絶対に損はしないソフトだと思いマス。
コメントへの返答
2009年1月14日 10:35
それに気がつくのに2年かかりました(大汗)

たまにイメージが浮かんだら弄りたいですね
良いテキストがあれば教えてください
2009年1月14日 10:20
>やけにキレイ過ぎる走行写真ってありますよね
きっと殆ど後からの加工だろうな~

タレントなどの宣材写真と同じで「加工」しているのでしょうか。
(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 10:38
風の噂では加工の無い写真など殆ど無いとか?
タレントの写真と同じですね(笑)
でも流行りはすっぴんメークですから!
2009年1月14日 11:08
こないだのお姉さんはすっぴんじゃないでしょ。
コメントへの返答
2009年1月14日 11:43
画像加工は一切無しです(笑)
2009年1月14日 16:25
>誰もアドバイスしてくれないけど(T-T)

コメントする前にアドバイス送ってあるよ。
コメントへの返答
2009年1月14日 17:21
おお!流石♪♪
出張中なのでホテルに着いたらチェックします(^^ゞ
とりあえず、あざ~~っす!
2009年1月14日 22:08
みんカラの画像では、人物とナンバーくらいしか画像処理はしていません。
基本的に画像処理の偽りが嫌いなので・・・・そのままが好きです。

でも、カッコいい画像に生まれ変わりますね!
スチール写真ってこんなことしているのですね。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:18
JEDIさんはカメラも腕も良いのでそのままでオッケーですよ!
私は...
こんなツールでも使いながらなんとか誤魔化し続けたいです(^^)
普段から画像を加工するというよりは、ヘッダーなどを作るときに使いたいですね。
2009年1月14日 23:14
フォトショップいいですね。
私も仕事でちょっとPCをするのですが画像処理が出来なくて苦戦していました。
フォトショップもカメラも欲しいですが今は鰐のために貯めてます。
コメントへの返答
2009年1月15日 0:27
色々できそうですが懲りすぎも考えもんですよね~気をつけます(笑)

鰐>カメラ>フォトショップ

ということでよろしいかと!(爆)

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation