• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

Photoshopリベンジ!

とある先生に出血大サービスのヒントを頂きまして(^^)
夜な夜な弄ってみました♪
ということで、懲りずにもう一発!(爆)

Before


After


いかがでしょう?!

しかし、
こういう風に弄るなら、撮影時のクルマの置き位置も考えないと...
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/01/16 09:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

キリ番
ハチナナさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 12:08
おっ!なんかいい感じ
コメントへの返答
2009年1月16日 14:16
でしょ~う(^^)
2009年1月16日 12:17
前回が40点だとすると今回は○○点です。
すいぶん良くなっています。
綺麗に流し撮り風にするにはもう少しですね。
頑張ってマスターしてパズル号の写真も加工してください。
で、仕事してるのですか?
コメントへの返答
2009年1月16日 14:29
ありがとうございます(^^)
私もまだ気付いている問題点があります
流石に会社のPCにPhotoshopは入ってません

仕事頑張ります!
2009年1月16日 12:26
200km/h以上スピードが出ているようなので逮捕です。
(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 14:42
ムフフ
嬉しい評価♪
2009年1月16日 12:53
羽が上がってないのでスピードは120以下ですね。でも200以上出してるかのように感じます!
写真屋良いですね。欲しいのですが高そう…
コメントへの返答
2009年1月16日 14:44
羽を上げて撮影すれば完璧?
ソフトは自分で買ってないので...
でも高そうですね
2009年1月16日 13:30
運転手さん、いますの~?
コメントへの返答
2009年1月16日 14:54
実はラジコンです(笑)
2009年1月16日 13:30
私の目標もフォトショップを使いこなせるようになることです。
良い感じですね♪
私は塗り絵して遊んでました。
コメントへの返答
2009年1月16日 15:14
ありがとうございます!
操作もずいぶんわかってきましたが、
まだ範囲指定が下手で時間がかかります
是非マスターしましょう!
2009年1月16日 15:26
妙にキープレフトだな。
左ハンドルだからしょうがないか。
コメントへの返答
2009年1月16日 16:26
駐車場ですから(笑)
クルマを置く位置は大事ですね
2009年1月16日 16:15
いやいや、
いいー感じでスピード感がありますよ。
Photoshop・・・いいですね。
コメントへの返答
2009年1月16日 16:27
ありがとうございます♪
こんな便利な道具が手元にあることを知りませんでした(爆)
これならコンデジでもう少し我慢できそうです(^^)
2009年1月16日 23:35
いいですねぇ~
羽は加工であげられないんですか?
コメントへの返答
2009年1月17日 18:35
まだそこまでテクがありません
上げすぎてしまいそうです(爆)
2009年1月17日 0:38
選択範囲を囲む、パスを切る、描き込みを加える等々マウスだと手がプルプルしてきますよね。小さなタイプでもタブレットがあると作業も楽チンですよ。
アドバイス?私の仕事が無くなるので教えません(笑
コメントへの返答
2009年1月17日 18:36
なるほど、タブレットですね
画像処理なんて完全にオタクの世界かと思ってましたが...
楽しい♪
2009年1月18日 17:03
いい感じになってきましたね。

でも違和感があるのはなぜでしょう?

第二ヒント
流し撮りのカメラの動きと15メートル半径と1000メートル半径です。
コメントへの返答
2009年1月18日 21:49
先生!
その点気づいてます(笑)

遠くの景色は流しちゃダメですよね~
別の写真でまたチャレンジ♪
2009年1月19日 8:24
気づいたところまでは良かったのですが...逆です。

カメラを真横に移動させれば背景の移動量同じですが、
自分を中心に円運動した場合は遠くが多く流れます。

ヒント
夜景を流し撮りして見て下さい。
コメントへの返答
2009年1月19日 9:20
あらら~(笑)

なるほど勉強になります!

この写真をどういうシチュエーションで撮るか?を想像してみたんですが、たぶん二通りありますよね。

一つは止まった位置からの流し撮り。これは予めピントの合う距離を決めておいて、その位置で捕らえるように流して撮るっていう感じでしょうか?高等テクニックですね。シャッターのタイムラグが大きい私のコンデジではかなり難しいと思いました。デジイチで上手~く撮った風に作るならこっちですね(^^)

もう一つは並走するクルマから撮るパターンですね。これなら私のカメラでもできます。その場合、遠くの景色はゆっくり動きますのでぼかさない方が良いですよね♪

まあどっちにしろ一つの絵の中で移動距離にグラデーションを持たせないとダメなわけですよね!なかなか奥が深くて面白い!!
2009年1月19日 9:51
>一つは止まった位置からの流し撮り。
正解です。
ピントの固定とシャッタースピード調整さえ出来ればコンデジでも充分可能です。

>もう一つは並走するクルマから撮るパターンですね。これなら私のカメラでもできます。
またまた逆です!

シャッタースピードにもよりますが車も流れないようにするためには自分車のスピードを0.01km単位で相手に合わせなければならないのでこっちの方が難しいですよ(笑)

第二ヒント送りました。
コメントへの返答
2009年1月19日 10:05
ムムム~なるほど(^^)

ピントの固定、僕のできるのかな?半押しキープ以外は無い感じがします(T_T)

ホントの流し撮りもチャレンジしてみないとですね!

今晩はこの宿題か~(笑)

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation