• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

誇りを持って

ありがたいことに家族・親戚ともに無事に過ごしています。


何ができるかわかりませんが...
余計なエネルギーは使わないよう、通勤はしばらく自転車を使うことにしました。
クルマは必要な時しか使いません。
余計な食糧は買わないようにします。
必要以上の電話はかけません。


災害のこと、たまに海外メディアの報道もチェックしてますが、
一つ、誇らしく思うコメントがあったので紹介します。


驚くべきことに、これだけの状況でも日本人は秩序と冷静さを保っている。
暴動や略奪など一切起こさず協力しあって。
他の国ではこういうわけにはいかない。



まったくその通りだと思います。
日本人の誇り
世界に見せつけましょう。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/03/14 12:32:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 13:26
海外からだと、そう見えるんだ、と改めて認識できる話ですね。NHK BSのクールジャパンでもそのような評価を海外の方がされているのを見ます。
勤勉・まじめがとりえの民族ですから。(危機管理力は低いが)
>余計なエネルギーは使わないよう、通勤はしばらく自転車を使うことにしました。
>クルマは必要な時しか使いません。
>余計な食糧は買わないようにします←余計に食べない?
平常時には、エコとかダイエットを言われるものですよ。
中年 ど真ん中になったら意識して実戦しないと・・・・。
コメントへの返答
2011年3月15日 22:16
世界は大絶賛です。
ずる賢こさがないのは日本人の弱点でもありますが、こういう時こそ大きなメリットになりますね。

おっしゃるように危機管理能力が無い。というかはっきりした戦略を打ち出すリーダーがいませんよね。まあ、言うのは簡単なのですが...

エコ・ダイエットは普段から実践していればどうってことありませんね。ただ、それとは別次元で、過剰な買いだめをする人を見ると悲しくなってしまいます。
2011年3月14日 13:52
ウォーキング始めていてヨカッタwww

私も自力移動を極力実行致します!!

まずは節電からですね!!
コメントへの返答
2011年3月15日 22:20
ウォーキングやってれば自然と頑張れますね♪

その後、僕の会社は全員自宅から仕事をするように指示が出ました。通勤のエネルギーもオフィスのエネルギーもカットです(^^)

私の地域は停電が無いのが心苦しいです。
節電がんばります!
2011年3月14日 13:52
海外のあたたかい支援に
涙してます

昨日、今日、
買い物に歩いた時間は三時間以上
今できる事は節エネルギーです。

本当ならば、日頃行うべきことですね

日本は強い国だから、
立ち直れるとも言われてましたね

支援は必要つだけど
コメントへの返答
2011年3月15日 23:57
本当にありがたいですね。

僕のケータイに最初に入ってきた安否確認はアメリカからでした。その後海外からたくさんのメールをいただき。ありがたい限りです。

とにかく安全に、
そして元気に乗り切りましょう!   
2011年3月14日 14:35
慣れない電車使ったら駅まで歩いて往復1時間半かかった(^-^;
歩くと普段見れない事もよく分かります。

コメントへの返答
2011年3月15日 23:58
あはは
たまには歩きも良いですね!

っていうか、
さっきの地震大丈夫でした?
そっちは結構揺れた?

無事を祈ります。
2011年3月14日 14:50
ほんと、日本は『強い国』でしたね。じなは、こういう非常時に本性/本来の力がでる・・・と思っています。被災された方々、救助に向かわれている方々、ライフラインを復旧させるのに苦労されている方々・・・それぞれみんな、本当に大変だと思いますが、自分含め『諦めないで欲しい』と願っています。

コメントへの返答
2011年3月16日 0:02
人ってこういうときに本性が出ますよね。
ライフライン復旧に対してはあまり役に立てませんが...僕達にも違った意味で、もっと長いスパンで日本の復興を支えていく役割があるのだと思います。頑張りましょう!
2011年3月14日 15:11
そうそう
私は昨日から1日1食にしました。

なので今から夕食が楽しみです。
コメントへの返答
2011年3月16日 0:02
やせ過ぎに注意です(笑)

そちらは大丈夫ですか?
2011年3月14日 17:11
ホント普通に皆汗をかきながら会社に向かい、電車も整列して待ち、電車の到着が遅れても文句を言わない。
もちろん被災地現地でも暴動や略奪が起きないのを見ているとやっぱり日本人は素晴らしいな!と実感します。

早くみんなが日常を取り戻せると良いですね!
コメントへの返答
2011年3月16日 0:07
隣の住人すら知らないこんな東京の人々でも、駅前で文句一つ言わずに並んでいる。そんな姿を見ると誇らしく思います。学校が春休みに入っているのも幸いしている気もしますが(汗)
日本の良さとかモラルを立て直す良い機会なのかも知れません。

本当に、みんなが早く日常を取り戻せるよう頑張りましょう!
2011年3月14日 18:48
日本も 良い所がたくさんありますね
こういう時に 見つかるのかもしれません
強奪等がおきない 助け合う 
とにかく 被害に遭ってない人も 協力する姿勢
普段考えなくとも  人の気持ちを考える
技術的にも やはり日本は強い
ビルの倒壊が少ない 建築技術優秀
津波に弱かった(これは語り継がないといけない)
原子力は??? がんばれ
まっ ぼくもいろいろ発見しました
僕は ガソリン節約と 節電します
4・17のコメントは ノー天気でごめんなさい 
もしやるなら 義援金あつめたいですね
コメントへの返答
2011年3月16日 0:11
はい。やはり日本は文化的にすごく進んだ国なんだと、改めて思い知りました。

>人の気持ちを考える
これは特に日本独特だし、素晴らしいことです。

原子力は...
リーダーシップが無いですね。
言うだけは簡単なのですが。

フェスのコメントの件、
地震の前のものですから仕方ありません。
今読み返したら自分のブログだってKY。
おそらく延期です。
来たと思って義援金に回してもらえれば最高です。

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation