• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

焦らずゆっくり判断してください!

焦らずゆっくり判断してください!ケイマンフェスのご意見スレッドですが、

どうも流れ的に賛成派専用になってしまった感があり...

少し戸惑っている方も実際いることと思います。

どなた様にも失礼の無かったことを祈りますm(._.)m

それはさておき、

多くの方にご賛同頂けることは明白なので、

開催します!

まだ判断つかない方、そして今日の状況ではイベントの主旨に賛同できない方にお願いです。

どうぞ焦らずゆっくり考えてください。

人それぞれのポリシーと置かれる環境で答えは違って当然。

でも、

日一日被災地の状況も世論も変化すると思います。

そして、

どんな方にもいずれ踏み出すタイミングは訪れます。

だから、

直前に見極めて頂いて結構です。
当日ドタ参・ドタキャンは避けて欲しいですが(笑)

やるからにはガンバリマス!

皆様、ヨロシクお願いしますm(._.)m




あっ!写真は特に意味ないのでお気になさらず。

haseぽん今晩頑張って!
Posted at 2011/03/31 16:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年03月29日 イイね!

ケイマンフェス 最終判断のために!


皆様一人一人の意見が必要です。

賛成も反対もあると思います。

こちらのスレッドに

なるべく多くの皆様の声を聞かせてください。

宜しくお願いしますm(._.)m
Posted at 2011/03/29 00:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年03月28日 イイね!

CCJのみなさま!ケイマンフェスについて!

ケイマンフェスのご案内が遅れていますが事務局で色々と煮詰めている最中です。

開催のためのタラレバについてお話ししましたが、

現状への認識はお住まいの地域や、仕事によってかなりの温度差があるので...

最終判断のために、

どのくらいの方々がどのような意識で賛同してくれるのか?

確認させてもらうことになると思います。

もうすぐそのためのスレッドをこちらにアップすることになります。

別にケイマンに乗ってなくても構いませんから、
興味のある方は“このグループに参加する!”をクリックしておいてください。

宜しくお願いしますm(._.)m




さて前にも言ってますが、




今まで以上に
働いて、稼いで、遣って、笑って





日本再生のために大事なことだと思います。



ここ暫くは東京で世界食べ歩き状態デス(笑)



でもココはみんカラ!



外食サービス産業だけじゃなく自動車産業にもお金を落とすべきですね。



4/3のレースは当然延期ですが、だからと言ってJ'sは立ち止まりません。



先日、無事に火が入りました!

今週、動き出します!

生まれ変わったJ'sロドスタ♪

ご期待ください!

ジョイファスト10周年バンザイ!!
Posted at 2011/03/28 12:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年03月17日 イイね!

ケイマンフェスについて

4月17日に予定していたケイマンフェスについて大事な連絡とお願いです。

当然ですが、被災地域への物資輸送がままならない中、
遊びのために集団でガソリンをばらまく行為は許されません。
そういうことをするつもりは毛頭ありません。

ただし過剰な反応も駄目かと。
原発問題の行方はちょっとわかりませんが...
あらゆる面で急ピッチで復旧が進んでいるのも事実。
東日本の電力を除き、殆どの物の供給能力に問題が無いことも事実。
自分のことしか考えない人々の「買い占め」もそろそろ一段落することでしょう。
直接の被害を受けていない地域では「あれは何だったの?」ってくらいに物が余るようになる、そんな気すらします。

この状況をふまえ、次に自分がそしてCCJがするべきことは何か?
ずっと考えています。
色々意見があって当然ですが私は、

普通の経済活動を取り戻す!

だと思います。

今まで通り、いやそれ以上に、
働いて、稼いで、遣って、笑って

遊びにお金を遣うことは不謹慎ではないと思います。
だって、それで食っている人もたくさんいるのです。
地域に限らずサービス・レジャー業の皆様は商売の激減で不安な日々を過ごしいていることと思います。

稼ぐ方も遣う方も元通りを心がける。
そうすることが被災地の皆様を、
そして今後の日本を支えていくための原動力だと思うのです。

被災地域の支援が行き届いタラ
皆様の仕事がほぼ元に戻っていレバ
タラレバの話ですが、

できることならチャリティーイベントとしてフェスは開催したい!

ということで延期の決定は一週間見送りたく思います。
確認ですが今回のケイマンフェスは車種を限定しません!どんなクルマでも歓迎です!!

ご賛同いただける方は、
4月17日の予定を「フェス」で埋めた上で、イイね!をお願いしますm(._.)m
Posted at 2011/03/17 11:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年03月11日 イイね!

変わり続けること・変わらないこと・そしてフェス!

ちょっと唐突ではありますが...

おかげさまで本年6月にCCJは3周年を迎えます。

実は最初のきっかけはたった3台の集まり

その後数十台でスタートしたCCJですが、徐々にメンバーを増やし現在は全国に約200名。Webの中に止まらないリアルなお付き合いを大事にしていますので、もともと会を大きくすることには興味がありません。にも拘らずこれだけ多くの方々がクラブの趣旨に賛同し、支えてくれていることにはもう感謝するばかりです。

3年も経てば色々なことが変わります。新規メンバーも入れば、家族構成や仕事の変化で参加できなくなる方もいます。会を遠ざかる方もいれば、異車種での参加や他グループとのコラボレーションが増えたり。また最近はブログを実質やめてツイッターに移行している人も多いですね。

メンバーは各々の分野で活躍する素晴らしい方々だけに、皆さんどんどん進化します。方向性は人それぞれですが、変わり続けることで輝き続けていることでは共通しているように思います。そんな皆さんに私自身たくさんの刺激を頂き、3年前には想像もつかなかったことをやっていたりします。それこそがまさに会を運営する最大の魅力じゃないかと思っています。こんなことまで!(笑)

そんな中、ケイマンフェスは今年も変わらぬイベント名、変わらぬ新緑の日本平ホテル、変わらぬアットホームな雰囲気で催されます。人も物も変わり続ける。けれど築いた人間関係は変わらない。ケイマンを通じて繋がったという事実があればそれで良いと思うのです。それが今後のCCJにとって大事なテーマ・スタイルではないかと思っています。第一回・第二回とあくまでもケイマンを主役にすることに拘りましたが、人と人の確かな繋がりができた今、表面的な枠組みに拘る意味はありません。

ということで4月17日

今年のケイマンフェスはケイマンオンリーではありません。CCJの愉快な仲間と日本平の芝の上に集まりませんか?日本平ホテルはリニューアル工事直前ですから、今の形を目に焼き付ける最後のチャンスでもあります。

一か月前の来週には正式に受付を始められるよう準備しています。
みなさま、
是非宜しくお願いしますm(._.)m
Posted at 2011/03/11 12:14:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation