• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

6/14はゆるーく大黒で♪

6/14はゆるーく大黒で♪早いものでCCJは6/14に発足2周年を迎えます♪
大黒PAに初めてワニが集まったのはそんなに前のことですか~(遠い目)
平日だし特に何をやろうというわけではありませんが、せっかくの記念日ですので大黒でゆるーくいかがでしょう?

日時:6/14(月) 19:00~22:00くらい
場所:大黒PA内 駐車場だったり軽食コーナーだったり


ヨロシクどうぞ!m(._.)m
Posted at 2010/06/02 12:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月30日 イイね!

袖森フェス(おさわり)

袖森フェス(おさわり)1ヒート20分を安全に練習のはずが...

SHIBAJUNさん、JEDIさん、GINAさん、

一緒に走行のみなさま、ワンスマスタッフのみなさま、

ご迷惑おかけしましたm(._.)m
Posted at 2010/05/31 00:43:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月29日 イイね!

SIS

SISSISに逝きますた

ケイマン一台も展示されてないし

もはやこっち系のイベントですね

ちょっと残念です
Posted at 2010/05/29 21:10:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月23日 イイね!

フットサル・オフお疲れ様でした

日曜の東京は朝から雨が降り出し、夜に向けて降水量が増してました。
どう考えても雨は避けられない。

風邪気味だし雨男復活を囁かれるのがわかっていたので躊躇したのですが...
ポルフリさん主催のフットサルオフに参加しました。

サッカーは子供の頃から苦手なスポーツですが、この会なら笑って許してもらえます。
走り始めれば雨も関係ありません。たいへん良い運動になりました(^^)
参加の皆様、楽しい一時をありがとうございました♪
Posted at 2010/05/24 10:54:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月21日 イイね!

Cayman Festival 2010(本編)

今週も死にそうに忙しいデスorz

既に多くのCCJメンバーのブログで紹介されているように(大汗)

4月18日のCayman Festival 2010
おかげさまで天気にも恵まれ大盛況♪

この日、全国150名のCCJメンバーの約1/3が日本平の芝に集結♪

西は香川、南は和歌山、北は福島や金沢から集まったワニワニワニ♪
文字通り「年一度のケイマンの祭典」となりました!
まずは参加者・協賛・スタッフその他関係者の皆様に感謝いたします!!
(写真撮影:JEDIさん)


実はイベント運営で精一杯だったので殆ど写真がありませんorz
まあイベントの様子は参加者の皆様にお任せするとして(笑)
皆様の写真を勝手に頂きながら、主催者側の目でレポートさせていただきますm(._.)m

ああ、その前に実は少しだけ気になることがありまして...
とある方からイベントの最中の私、かなりカリカリしていたとの話を聞きました(汗)
確かにハプニングの連続でテンパってたかも...
もしどなたかに失礼があった場合はどうぞお許しくださいm(._.)m


さて、


今年のフェスの狙いはこんな感じでした。

①安さありきのオフ会でなく、アットホームでエクスクルーシブな社交界として定着させたい。
②協賛をとりつけることで値段を下げつつ豪華な会にしたい。
③チューニングや中古パーツ等の情報交換がいっぺんにできる場にしたい。



要するに、


普段は味わえない特別な時間を提供したい!
ということです。全国から集まってもらうわけですから。
(写真撮影:KOBA-Uさん)ちなみにこれは協賛品のウィンブレの贈呈式です(爆)


また、ケイマン乗りのカリスマであり、私にモータースポーツの楽しさを教えてくれた人でもある
AYOKiNG大統領がこの日をもってアニョケイマンを降りることとなりました
(写真撮影:Tsucchi49さん)


非常に残念ではありますが、人は誰しも変わり続けることでしか輝き続けられません。ごくごく個人的な動機ですが、せめて最後に感謝の気持ちを贈りたいと思いました。
(写真撮影:KOBA-Uさん)


そんな私のわがままに、たくさんの方が仕事をサボりまくって激務を押して協力してくれました。
残念ながらこの場で全員は紹介できないのですが...

webサイトの準備に始まり、庭園のクルマ配列やパーティーを仕切ってくれたポルフリ隊長
(写真撮影:JEDIさん)ところでこの女性は?


イベントロゴやチケットをデザインしてくれたhaseさん 何度もダメ出しされて大変そうでした(笑)


メンバーリスト・MOYエントリーシート・イベントスケジュールの作成、写真撮影、色々細々した裏方の仕事を一手に引き受けてくれたJEDIさん ところでこの看板何人くらい気付いてくれたか?
(写真撮影:JEDIさん)


総数200点以上!!!一人でものすごい数の協賛を集めてくれたHIDEYAさん


ANHYOKiNG大統領への素敵なプレゼントやイベントグッズを用意してくれた麻宮先生
(写真撮影:ANHYOKiNG大統領)


スカウトに始まり当日の送迎まで、ヘルニアを押してRQ関係全てをプロデュースしてくてたViviさん
(写真撮影:Viviさん)


RQを送迎に命をかけ前日から現地入り(爆)cayさん!
(写真撮影:cayさん)


朝早くから現地で受付・出納管理等を仕切ってくれたヤッホーさんmuminpapaさん


東西のケイマントレインを完璧に(?)誘導してくれたパズルパパさんtsucchiさん
(写真撮影:Koooheiさん)


パーティー会場に花を添えたバナーを無償作成してくれたJJ48さん
(写真撮影:GuccioGucciさん)

その他多数ですがこの場では割愛させていただきます。要するにたくさんのメンバーに支えて頂いた参画型のイベントでした。みなさまお疲れ様でした!ありがとうございました!!



いや~~~


それにしても今年はハプニングが多かった!



イベント二日前、4月の雪には焦りました。
(写真撮影:hir#さん)


直前にポルフリさんから届いた「仕事で行けないかも」のメールには焦りました。(本当!)


前日から現地に入ったのですが...
目覚ましをかけ忘れ、スタッフ集合8:00なのに起きたら7:00で焦りました。


西組のhaseさんから続々と迷子・トラブルの連絡が入り焦りました。
(写真撮影:sa85471さん)


徐々にクルマも並び始めた頃、工事・渋滞の影響で遅刻多発!
ええ~~~RQまで!?ハラハラしました。


あまりにたくさんの協賛品が集まったのでゲームの進行が大変でした(^^)
(写真:Tsucchi49さん)


アニョケイマンの魂伝承・スケスケエンジンカバー1円オークションにて、
最初の“1円!”の声がなかなか出ずに焦りました(爆)


花粉症のクスリを忘れ、一日ずっと鼻ズルズルで困りました...



とまあ、数えればきりが無い!これこそまさにCCJスタイルです(爆)






ところで!








脱がせてません!!

嗅いでません!!!






次回はたぶん2011年4月17日!
今から予定を空けておいてください。
北海道・九州のメンバーの皆様!
今度こそゼヒ!m(._.)m
Posted at 2010/04/21 18:57:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation