• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

群サイDVDオモロー

スミマセン
参加した人、持ってる人にしかわかりませんが...

群サイDVDオモロ~!

ワニ軍団では、ASAKENさんとポルフリさんが速いかな~
でも一番速いのは鬼のオレンジZ、MEDHIさんかな?
井尻プロ、Fさんの走りは丁寧で危うい感じがしません
MODENAさんも攻めてるけど乱れが無く、かなり上手い感じ
イチ馬力さん、kinmeさん、KOBA-Uさんは何故でしょう?走りがお上品に見えます
極悪さで言ったらMEDHIさん>Cayさん>ASAKENさんでしょうか(笑)pikkuさんのZが不在だったので(爆)
すぶたさん、パズルパパさん、HIDEさんは、突っ込み勝負系ですね~慣れると凄そう!
その他色々、書き始めるときりがありませんが皆さん上手いですね(^^)

私の運転は4回映ってますが、毎回速くなってラストはヘアピン進入で羽が♪(34分40秒辺り)
皆さんのベストラップはどこでしたか~?

と、完全に内輪話になってしまいましたが、

改めて感想
☆擦りそうだから車高は今のままでいいかな~
☆スポエギ、やはりそのうち欲しい!
☆クルマへの負荷が大きいから...オモロいけどたまにしか逝けないな~
Posted at 2008/10/21 09:35:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年10月17日 イイね!

群サイ逝きました(番外偏)

群サイでのその他諸々を記しておきます

MODENAさんのTTクワトロ試乗♪

3.2LのNAエンジンとDSG、そしてクワトロの組み合わせですね♪右ハンドルの2ペダルMTなのでいきなり郡サイを走るのはスリリングでしたが...一言で言うと「軽快」でしょうか。以下、私自身にしか参考にならない?個人的な感想デス

インテリア:
乗り込んだ瞬間、相変わらずインテリアの質感はスバラシイですね!質感って造形との組み合わせですから、ポルシェで内装オプション付けまくったところで足元にも及ばないと思います。
DSGミッション:
ポルシェのPDKもそうでしょうが、クラッチミートが上手すぎてドライブフィールにパンチは無いです。ダイレクト感が希薄に感じるのは、シフトショックが無いのに加え、エンジンがスムーズなせいでしょうか?DSGは扱いやすいエンジンと組み合わせるより、高回転エンジンとかドッカンターボを惜しみなく使いこなす道具として面白いと思いました。だから私はTT-Sに期待!
ブレーキ:
踏むとパッと効きはじめる感触が軽いブレーキです。もっと速度の出る場所だとわかりませんが、少なくとも150km以下ではタイヤのパフォーマンスに対して十分な容量だと思いました。FRとMRの差でしょうが、限界のストッピングパワーとコントロール性はケイマンの方が上。特に下りのフルブレーキはフロントタイヤが可哀想に感じました。でもMRと比べるのは野暮ですね(汗)
足回り:
マグネティックライド(アクティブサス)がついていたのだと思うのですが、ケイマンのPASMよりしなやかでバタつき感が無いです。あまりロールしないけど乗り心地はケイマンより良く感じました。4WDなのに軽快に曲ります(他の4WDと比べたわけではありませんが)。


Aコース走行の反省点

集中力がもう続かなかったので諦めましたが、次回は改善したい箇所がいくつかありました。以下意味不明でしょうが、自分のためにメモして置きます。私の課題は低速コーナーです。あ~早くビデオが見てみたい!

①最初の左コーナーは3速のまま抜けてたけど、案外スピード落ちるので進入時に2速に落とすのが正解
②その先の左ヘアピンはフロントリップを擦りたくないので大回りしたけど、もっとインにつけて良かった。それと、2速では立ち上がりが鈍いので1速まで落としたい(3→1速のヒールアンドトウの練習が必要?難イな~)
③下りのタイトな左コーナーは左足ブレーキを入れながら無理矢理曲げようとしてたけど、視界が開けるまで2速でジワリと踏んでジェントルに曲るべき
Posted at 2008/10/17 19:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年09月28日 イイね!

お泊りウナオフ

お泊りウナオフ27~28日はSLASHさん企画、CCJ初のお泊りイベント
鰻オフに逝きました

ドライブ・グルメ・エンタテイメント
三拍子揃った楽しいイベントとなりました(^^)

海辺を仲良くランデブーするワニ軍団♪
交通安全週間だし、羽も大人しく畳んでます
←あ!もちろん1台あの方だけは例外デス!ほら!(笑)

初日

関東組は東名を西に進みながら段々台数を増やします
海老名でモッシーさん、Fさん、BIG Xさんと合流
ライプツィヒ帰りのFさんの走りは、熱いなんてもんじゃありませんでした
日本平では見る度に赤色の面積が増えていくCayさんも合流♪mizpee以外の白ワニは車高決まってます


浜松西では幹事のSLASHさん&お兄様(IS-F)、Guccio-Gucciさん、飛び入り参加のSin③さん(アトラスグレー僕星)も加わり、旅館まで変体走行


これ以降はムフフ♪
それにしてもsin③さん、あなた面白過ぎです!盛り上がりすぎて誰も写真撮ってませんでした(笑)

ポルフリさんには怪しい写真を期待されましたが...この晩私が撮った唯一の写真はこれ
恐怖のバツゲーム”マルティニカラーモディ”を賭けたジェンガ大会デス(>o<)
衝撃的な幕切れでした!ラストは悪巧みしすぎたこの方が、なんと一巡目の一番で撃沈(大爆)


飲んで遊んで語り合って良い気分♪しかし、この週私はあまりにも疲れてました
早々に堕ちてしまい、久々にタップリ爆酔 一晩でおおよそ、水・木・金の3日分相当寝ました(ホッ!スッキリ!)

二日目

ブロガー軍団は今頃慌てて写真撮影を開始(爆)


その後駐車場で前日の虫アタックを処理する予定が...Fさんのクルマを巨大水鳥が空爆!
浜名湖の栄養をタップリ食した水鳥のUnpeeはまるでナパーム弾...Fさん大変お気の毒でした

すっかりキレイになったワニくんたちは、ガーデンパーク駐車場で二日目合流組みを待ちます
やはり♪ ワニは群れますネ♪♪

1週間2500kmのドライブ旅行から帰還途中のリカルドさんご夫妻、八ヶ岳オフ翌日のhaseさん、深夜割引を利用して美人奥様と現れたLIBROさん、伊豆からかっ飛んできたパズルパパ♪
ポルシェロゴのエンボス入りスポーツシート装着の新メンバー、haseさんと初対面でした(^^)ヤングでオシャレなナイスガイです!haseさん、Welcome to CCJ!!

幹事泣かせ、最後に1時間遅れで現れたのは...ポルフリ隊長(爆)
そして、その後のランデブーではぐれたのも、事務局長と隊長でしたorz(大爆)


そんな錯乱攻撃にも、主催者のSLASHさんとSLASH兄様(IS-F乗り♪)はビクともしません
粛々とスケジュール通りに事は進むのでした(^^)
SLASHさん、お兄さん、ボケまくりで申し訳ありませんでしたorz

さて、ウナオフだから鰻の写真が欲しいところですが...
こちらの画の方が奇妙で面白い♪鰻がテーブルに乗ると一斉に↓


私を含め、大半の参加者が頂いたのは、こちらのお店の目玉のうな茶漬けデス
もちろんお茶漬けだけ出てくるわけじゃありません(^^) 要するに櫃まぶしですね!

すっかり満腹になったCCJ軍団が次に向ったのはコチラの見学コース
駐車場では恥ずかしいくらい注目の的でした


それにしても、うなぎパイって...
実は、職人がぜ~んぶ手で生地を伸ばして重ねてしてるんですね~ 大変関心!
そしてトドメにうなぎパイを使ったこんなデザートを頂きました♪


嵐のウナオフもこれで無事、解散となりました
とても濃い~楽し~~二日間でした♪♪

素晴しい準備と運営をしてくれた皆様です。本当にありがとうございました!また是非お願いします!!

☆SLASHさん
☆SLASH兄さん
☆Guccio-Gucciさん
Posted at 2008/09/29 01:05:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年09月14日 イイね!

超早朝ツー@秩父(本編)

超早朝ツー@秩父(本編)道の駅「しもにた」に参加者の皆さまが揃いました
全員になにやら紙が配られ、謎だったツーリングの概要が明らかに!ここでイベント名は「超早朝ツー@鰐なオリエンテーリング」に変更されました♪つまり、

★オドメーターを利用して正確に距離を測りつつ、
★コマ図(写真左)を頼りに進み、
★途中現れるCheck Pointで渡される難問を解きつつ、
★麦草峠の走りを楽しむ♪

なんとスバラシイ♪でも俺大丈夫???
ま、やるっきゃね~デス(^^)

それにしても、マルボーさんのルート選定が光りましたね♪もう殆ど道なりなので一人でも余裕(?)でした

コスモス街道を抜ける赤ワニ with 錯乱者


警告無しのタイトコーナー(^^)が連続する麦草峠を抜け、たどり着いた駐車場でみんな勝手にお休み(爆)


その後のランデブー走行♪皆さんナカナカの腕前です(大汗!)
この後、赤のクルマに乗るナビゲーター(錯乱者)が実力を発揮!


最終目的地のおぎのやに続々到着!まだ一部はどこかで錯乱状態(笑)
一番手前はレッドリップがオシャレなcayさんデス


今回初参加は、
黄色ワニのogeさんご夫婦&ココちゃん
激レア・ルビーワニのLibroⅡさん
慣らし中黒ワニのsatomさん

でした(^^)皆様、
Welcome to CCJ!!


おぎのやと言えばモチロンこれですね
主催スタッフが慌しく参加者の回答を採点する最中にノホホン頂きました
この後に楽しい表彰式(プレゼント交換)♪


この日の優勝者は夫婦で参加のJEDIさん♪
因みに私はビリから2番目(T_T)
ビリはなんと、最大の敵をナビシートに座らせてしまったイチ馬力さんでした(爆)

大変素晴らしい準備をしてくれた皆様です!本当にありがとうございました!
ぽちぽちさん(スタッフリーダー)
マルボーさん(スタッフ)
パズルパパさん+パズルちゃん(スタッフ)


最後に私の白ワニくんのリアタイヤに不吉なモノが...
実は前日に何かが刺さっているのを発見していたのですが、強行参加してました
そして、「本当にそのまま東京まで逝っちゃうの?」
と心配する皆様をよそに、発進してしまうmizpeeなのでした!
さて、どうなるのでしょう?-次章に続く-
Posted at 2008/09/15 11:32:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年09月14日 イイね!

超早朝ツー@秩父(プロローグ)

超早朝ツー@秩父(プロローグ)ぽちぽちさん、マルボーさん、パズルパパさん企画のCCJイベント「超早朝ツー@秩父」に参加しました♪

前日、友人の結婚式2次会から帰ったのは24時

5時下仁田集合だから~
家は3時に出るとして~
2時に起きれば良いか!

などと考えてるうちに、何もしないでそのまま堕ちてしまいました

そして...
夢でイベントリーダーの顔が浮かび、ハッと目覚め、時計を見ると3時!!!

ヤヴァ~イ(T_T)

ということで落ち着き払って(嘘!)シャワーを浴び、家を出たのが3時半
あとはナビの到着時刻との戦いでした...

ナビ様によるとなんとか間に合うことになった藤岡手前で一匹の赤ワニと遭遇(ホッ!)
「お!これはイベントスタッフのマルボーさんじゃあ~りませんか!これでもう大丈夫!」
と思い込んでそのままランデブー走行(白ワニは大人しく後ろ!)

すると途中でクルマ修理中で不参加のはずのポルフリさんから「遅いな~」のメール
「なんだポルフリさん実はクルマ治って集合場所到着か?でも、こっちもちゃんと時間に着くもんね~(^^)」
と思い込んで「やば!」一言のいたずら返信メール

思い込みが思い込みを呼びまして...
実はランデブー中の赤ワニ、ポルフリさんを助手席に乗せ、同じく遅刻ギリギリのイチ馬力号でした(爆)
ということで、ポルフリさんからの「遅いな~(早く抜け!)」のメッセージにチンプンカンな返信をしてました(爆)

なにはともあれ、ほぼ時間ピッタリに、汚れ役軍団到着です
もう皆さん殆ど揃ってますね♪
Posted at 2008/09/15 08:35:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation