• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

スポエギのカラカラ音(おさわり)

さて、ノーマルモードでカラカラ変な音が鳴りだしたのは2ヶ月近く前のこと

今月はじめ、飛び石修理ついでにDラーに診てもらったら...

直せないので新品交換(40諭吉)しか無いと
orz




でも、


純正マフラーってそんなチャチなの?


なんか納得いかないので、


昨日やっと(汗)どこから音が鳴っているのか自分で見てみました。


で、


もしかすると!


とても簡単なことかも知れません。


だって、ある場所を指でちょっと押すだけで音はパッタリ止みます。


そして、よく見ると調整用のネジまで見えます。


もしかしてもしかすると!


モンキー一つで簡単に直せる気が!!!(それすら持ってないMizpea)



これで直ったらDラー大問題ですね~


乞うご期待!



5/1は焼肉を囲んで3hr打ち上げ&12hr決起式を行います。
都合の合う方は是非!
Posted at 2010/04/26 14:26:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | ケイマンのメンテ | クルマ
2010年04月12日 イイね!

白ワニくんに惚れ直し♪

白ワニくんに惚れ直し♪晴れの日曜、郡サイには逝けませんでしたが、

久々白ワニくんとデート♪

鎌倉はお祭&パレードで賑わってました。

でも何故か道は混んでなくてラッキー♪

鎌倉グルメとスローな一時を堪能しました(^^)


久しぶりに乗って痛感しました。やはり今の私にはケイマンSのMTがベスト!
まだまだ乗り続けたいと思いました。


ところでスポエギのフラップの閉まり具合が悪いようで...
NORMALモードでカラカラ鳴るようになってしまいました。
いつもSPORTモードってわけにもいかないし...近所迷惑だし燃費悪い
で、
ディーラーに聞くと総交換しか無いとorz
どなたか良い解消法ご存知ですか?
Posted at 2010/04/12 12:27:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | ケイマンのメンテ | クルマ
2010年04月10日 イイね!

白ワニくんおかえり~

やっと帰ってきました。
飛び石でダメージを受けたボンネット・バンパーも全塗装されビカビカ(^^)
3週間お世話になったボクスタくんとはお別れです。


頼んでないのにクレストがツルツルの新バージョンになってました。
もとのクレスト好きだったからビミョーです...


さてと、今日はフェスのチケットを皆さんに送ります!結構タイヘン(汗)

Cayman Fastival 2010
まだまだ参加間に合います!

やじうま参加ご希望の方は日本平ホテルにランチに来ると良いと思います。
Posted at 2010/04/10 10:18:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ケイマンのメンテ | クルマ
2010年02月28日 イイね!

はじめての車検完了!

はじめての車検完了!東京マラソン参加の皆様、

悪天候の中お疲れさまでした!

ランチがてら築地周辺でチラ見しましたが、

来年は是非出たいデス!写真のどこかにスパイダーマンがいますよ!

さて、

白ワニくんが車検から戻り、カレラくんが帰っていきました。

PDKカレラのインプレッションはまた後日!イロイロ思うことアリです(^^)

で車検内容ですが、他にはバッテリーとかワイパーブレードも勧められましたがやめておきました。


トータル金額は\282,300。まあこんなもんですね。


ついでに黄ばみが気になっていたストーンガードを新品に交換してもらいました♪
何気にこれが一番嬉しかったり(^^)


久々の白ワニくん、やっぱサイコーです!
Posted at 2010/02/28 22:24:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ケイマンのメンテ | クルマ
2009年12月21日 イイね!

サーキット仕様・ストリート仕様

サーキット仕様・ストリート仕様白ワニくんで国際サーキットでのガチンコ走行を初めて経験し、色々思うことがあります。

雑誌のサーキットインプレッションは参考になるか?

僕にとって答えはNOですね。インプレッションというのは同じようなシチュエーションで比較して初めて参考になると思います。とにかくサーキットでの負荷はストリートとは桁違い。それに耐えられる仕様はストリートでは過剰で非現実的です。例えばサーキットでは200kmオーバーから繰り返しフルブレーキし、しかもその先ハードなコーナリングをすることが問われます。そんなことは世界中どこの公道を走っても再現できない状況ですよね。

ポルシェは買ったままの状態でサーキットを楽しめる?

これも、ケイマンでFSWクラスのサーキットと考えるとNOですね。もっとスピード域の低いサーキットならOKでしょうが、FSWや茂木といった国際コースできっちり飛ばしたら長時間もちません。もし「ノーマルで全然大丈夫」なんて言う人がいたとしたら、その人はメンテの頻度とコストを全く気にしない人か、クルマの限界性能を引き出せない人か、どちらかだと思います。百戦錬磨のポルフリ隊長がFSW本コースを走らない理由がよくわかりました。もちろん貧乏という意味ではありません(爆)

他にも色々あるのですが今日はこのくらいで(^^)
Posted at 2009/12/21 18:34:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | ケイマンのメンテ | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation