• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

初FSW(後編)

昨日まで上半身が筋肉痛でしたorz
やはりノーマルシートで本格サーキットは無理があるのかも知れません...
そんなことはどうでも良いですね。とっとと記念すべき初走行についてレポートします(笑) 

走行直前
現地ではちいポルさんのご好意でピットに潜り込ませて頂きました♪同じピットにはホワイトフロッグさん帝王さんも♪♪皆様この日に向けてきっちり整備してきています。


隣のピットでは大統領復活祭も始まりました(爆)


僕は...
SHIBAJUNさんにP-LAP・トルクレンチ・空気圧計等を、
HIDEYAさんに車載カメラを、
大統領にハサミを、
と借り物だらけ(爆)

因みにクルマは07のスポクロ・PASM・スポエギ付きのフルノーマル。タイヤはブリジストンRE050でフロントは新車当時から3年29,000km、リアは昨年末パンクで交換し1年12,000kmの使用。

さあ、ゴールドフックをまとい白ワニくん準備完了!
いくしかねー!やるしかねー!


一本目!
今回は30分×2本走れる走行会なので一本目は気楽に走って適切なタイヤ圧を出し、ブレーキポイント・シフトポイントを確認し、タイヤのグリップレベルを把握することに専念しました。

ゆっくりとした完熟走行の後、3ラップ流してタイヤを暖めてから予定通りピットイン。空気圧を調整して再スタートでいよいよ!とペースを上げたらいきなりアウトラップの13コーナーでオーバーラン!orz
ん??全然ムリしたつもり無いのに!!!

実はその時がこの日最初の真剣ブレーキだったのですが...踏みつけてもなんだかフニャっとして、なかなかABSが作動しないペダルの感覚を覚えました。でも初めてのスピード域なのであまり気にせず「もっとがっつり踏まにゃイカンのか!?」なんて思って走行を続けたのでした。


で、その後ブレーキは効くことは効くんですが...やっぱりいつもの剛性感が無く、タッチがつかめないのできっちり突っ込めません。そして色々模索しているさなか、たった6ラップ目にブレーキパッド警告灯が点灯(T_T)
結局7ラップで終了となった一本目のベストはたしか2分8秒4でした。最後の桁は忘れました。なにを隠そう、証拠の写真をドジで消去してしまっただけなのですが(爆)

幸いパッド警告灯はエンジンを切ったら消えましたが、キャリパーの中を覗き込むと...パッドは既にウスウス。それとペダルが既にフカフカなのは間違いなくブレーキフールドの問題ですね。実は、これまで数回スポーツ走行をしているにも関わらずブレーキフールドをメンテしたことが一度もありませんでした(汗)それでも普段乗りには全く支障無かったのですが、さすがにFSWで限界走行ともなると整備の甘さがすぐに露呈します。良い勉強になりましたorz

それでは笑ってください!Mizpeeの記念すべき初FSW一本目、5~6ラップ目です。途中で急に風がバタバタ煩くなりますが、窓が曇ったので助手席側をちょっと開けるつもりが...(爆)


二本目!
一本目を終えた後のブレーキの状態を見て、直感的にまともに走れるのはせいぜい2ラップくらいだろうと思いました。タイヤが温まったらすぐにアタック、そして無理せず終了ですね。それでも一本目の感触からして6秒台は狙えると思いました。

ところが勝負の二本目、タイヤのウォームアップに2ラップ流したところでペースを上げようとするとブレーキペダルは更にフワフワになっています。そして4ラップ目13コーナーでまたしてもオーバーランしそうになり、直後ブレーキパッドの警告灯も再点灯。既にストレートエンドでは届く限りのところまで背伸びでブレーキペダルを押し込む状態。タッチなんて無いし、まともにヒール&トウできませんorz

もうあと2ラップくらいが限度と確信し、ちょうど前が空いた5ラップ目から最後のアタックをすることにしました。それでは勝負の5ラップ目、「いきまっせ!」のポーズからスタートです(^^)


この後もブレーキに更なる異変が出ないかビクビクしながら数ラップ走ってみましたが...とても攻め込める状態ではないので10分を残してピットイン。これで私のFSW初アタックは終了です。

二本目ベスト 2分07秒154

課題
次回ケイマンで走るのがいつのことなのか不明ですが、自分のために記しておきます。

今回一番勿体無かったと思うのは100R直後のヘアピンで減速しすぎ、コーナー出口の広さを活かせていなかったことです。ここは師匠からも事前に注意されていたのですが、あと10km速く曲がるコーナーでした。

それと見ればわかってもらえますが、後半のテクニカルセクションは最終コーナーまで殆ど3速のまま走っています。全部本来2速に落とすコーナーなのですが、ラインさえ間違わなければ3速4000rpm以上で曲がれることがわかった(ケイマンSのエンジンは4300rpmから最大トルクを発生します)ことと、ノーマルシートのホールド性が悪くて横Gがかかった状態で正確なヒール&トウをする自信が無かったので、あえて3速のまま走りブレーキと走行ラインに集中ました。この作戦は大方良かったと思うのですが、後から見てみると最終コーナーだけは立ち上がり加速がキモなのでシフトダウンするべきでした...

ブレーキのメンテをちゃんとやって、上記2点を改善すれば、フルノーマルのまま6秒台前半はいけると思います。ホントは初回で「大変よくできました(6秒台)」が欲しかったのですが...甘くありませんね(笑)


とはいえクルマの限界域での挙動はたっぷり確認できました。そして整備が大事なことも痛感しました。それだけで今回のアタックは意義あるものだったと思います。

MizpeeのFSW初走行は以上です。

長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2009/12/16 19:53:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月15日 イイね!

初FSW(前編)

だらだら長い話ですがよろしければお付き合いくださいm(._.)m

はじめに

実はこれが白ワニくんとの最初で最後のFSWアタックかも知れません。

くどいかも知れませんが、私はケイマンでサーキットに通える身分ではありません。ケイマンクラスの普段乗り専用車と、安くて楽しいサーキット専用車の2台を所有することを次の目標にしています。

それと、今回クレフ主催の走行会に参加した目的は愛車の限界域での挙動を理解することと、別のクルマで将来出るであろうレースに備えてコースを覚えることです。タイムはそれらの目的が達成できたかどうかの指標ですね。確信も根拠も何も無いのでブログでは発表していませんでしたが、心の中の判定基準をぶっちゃけるとこんな感じでした。

8秒台:ふつう
7秒台:良くできました
6秒台:大変良くできました


で!
(写真:何故かSHIBAJUNさん提供)


惜しい!(≧へ≦)

でもおかげさまで無事に「良くできました」が貰えました(^^)

私の一度のアタックのために色々手伝ってくれた皆様、
そして応援してくれた皆様、心から感謝しますm(._.)m

ということで、

ケイマンでのサーキット走行は当分封印です。当日はとにかくブレーキの状態が最悪でした。これからアップする車載映像を見れば明白なのですが、色々と詰められる場所もあります。はっきり言って整備してもう一度走ればフルノーマルのままあと1秒は余裕。でも、タイムを削るのが目的ではありませんし、壊してはならない大事な白ワニくんなのでやめて置きます。(写真:HIDEYAさん撮影)


走行前日
何故そんなことができたのか未だに不明ですが、2009年は人様のクルマしかもぶっつけ本番でアイドラーズ耐久レースに2回も出てしまいました。しかし、実は私がそれ以外でサーキットの全開走行を経験したのは1年前のFSWショートコース(2・3速のみ)と秋のナリタモーターランド(2速のみ)だけ。つまり愛車でスピードの乗るサーキットを全開走行するのは正真正銘、この日が人生初めてなのでした(汗)

そんな僕に二人の猛者が丁寧にFSWの攻略方法を伝授してくれました。
某鼻血GT3-RS乗りと某アニョケイマンRS乗りが私の師匠です(^^)
ありがとうございました!

おかげで走行イメージはかなりきっちり固まっていたのですが...

フロントタイヤ:3年間熟成済み
ブレーキパッド:薄いかも?
ブレーキオイル:一度もメンテしたこと無い


そんな不安材料のせいか、ベッドに横たわって目を閉じると同じ車載映像が流れ続けます。

走っていると何故か300R直後でいつの間にか最初のストレートに戻っていて...
また1コーナーに突っ込んでいく映像が延々と繰り返しorz

飽きた頃に目を開けて時計を見ても、いつも5分くらいしか進んでません。

気の休まらない、長い夜でしたorz



そして白ワニ出撃の瞬間です。なんとか無事に帰って来ねば!



つづく
(動画編集に苦労しております...)
Posted at 2009/12/15 10:15:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

初FSW(速報)

初FSW(速報)年に一度(?)の限界走行から無事に帰ってきました。

肝心な後半までブレーキがもちませんでしたが...

ケイマンは限界域でとてもコントロールしやすかったです!

ホント良い経験になりました。


P-LAP証拠写真は後日入手予定ですが(汗)

2分07秒154

自分で言うのも難ですが、

初走行・フルノーマル・ラジアルのタイムとしてはまあまあじゃないでしょうか?

車載映像もバッチリ撮りましたので、詳しくは後日。

お世話になった皆様、ありがとうございました!
Posted at 2009/12/13 21:58:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

いざ!初FSW!!

とうとうこの日が来てしまいました。晴れましたね(^^)

タイヤが若干不安ですが...

白ワニくんに無理をさせないよう、気をつけて逝って参ります。

9876CLUBの初会合に参加される皆様、残念ながら逝けませんが、お楽しみください!

暇があったらFSWに来て欲しいな~ なんて(笑)

それでは、いざ!
Posted at 2009/12/13 06:06:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月30日 イイね!

KDP Endurance Challenge Kart参戦しますた(本編)

今年最後のカートレースはKDP主催のEndurance Challenge Kart♪

朝から会場を目指す途中でAcky@GAAさんと遭遇、しばし平和にランデブー♪


KDP本隊と途中のパーキングで合流し、

「死んでも構いません!」

誓いのサインをした上で、ルールに目を通します。

なになに?予選タイム順に振り分けた10チームで2時間の耐久レースですね!


その後爆音ポルシェ軍団はあっという間にAZ山梨サーキットに到着。

丁寧なブリーフィングの後、早速予選アタックがスタートです!


私の予選タイムは38秒ちょっと...まあまあでしょうか?

参加者40名中、なんとCCJの5名から4名が予選10位以内に入る好成績♪

コソ連の効果であることはモチロン内緒です(笑)

ただ、予選タイム順に10チームに振り分けられるので皆バラバラに...

ハイ、昨日の友は今日の敵であります(笑)


さて、僕は9号車のチームとなり、pon-porさんAcky@GAAさんキャラココJrくん(息子さん)とご一緒することに♪

そしてレース前のしばしの時間にチームで即席の戦略を練りました。

2時間のレース中、4人のドライバーが最低2回ずつ運転、そして1スティントは最長20分のルールです。とにかく抜きにくいコースなので、おそらく先頭に出たもん勝ち!というわけで、単純計算すると一人15分を2回ずつ走るわけですが、まず先頭に一番速いドライバーをもってきて20分間フルに走って先行、そしてその後は着実な走りで逃げ切り、というパターンで行くことにしました。

さあ、我らが9号車エースドライバー、8番手からローリングスタートです。

誰だったかは1分27秒辺りに出てきますので、しばし動画をお楽しみください。








(ToT)





やっちまった...







でもその後チーム一丸で頑張り、


最後には♪♪♪


一応、私のベストがチームのベストということで面目躍如?

ベストラップ36秒997

最初の失態が無ければ...


皆様、大変楽しい一日をありがとうございました!
Posted at 2009/11/30 23:50:37 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation