• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

不感症?

今週は久しぶりにビンランガールの国をウロウロ。

大好きな台湾料理をたらふく頂こうと思います(^^)

いつも思いますが、台湾新幹線で飲み物を配る女の子↓↓↓は美人揃いデス♪


英語も日本語も通じます♪


おっと車掌さんまで♪







え~~~~






~~~~






ここまでのお話、






もちろんタイトルとは無関係です(爆)








さて、

先日取り上げたプジョーRCZの記事について誤解の無いようにしておきたいのですが、
RCZというクルマを馬鹿にする気持ちは全くありません。
時代に合ったサイズとパッケージだし、デザイン的にも大いに魅力的だと思います。

ただ、写真とスペックだけを頼りに私個人の感覚でRCZの立ち位置を考えた場合、
どうしても昔乗った初代アウディTT(クワトロ・6MT)とオーバーラップする部分が多く、
記事で言うほどストイックなスポーツカーではないように思えたのです。

全長4287mm、全幅1854mm、全高1359mm
重量:1366kg
エンジンスペック:DOHC直列4気筒、ツインスクロールターボ付き、排気量1598cc
<6速AT>最大出力:156ps/5800rpm 最大トルク:24.5kgm/1400‐3500rpm
<6速MT>最大出力:200ps/5800rpm 最大トルク:25.5kgm/1700-5000rpm


しかしそれはポルシェを所有し、且つレースにまで足を踏み込んでしまった今の私だから思うこと。
そもそも大衆車メーカーのスポーティーカーをそこまでの目で見て良いものか?

だって、

そういえば昔の私にとってアウディTTは立派なスポーツカーでした。
普段はほぼ100%街乗り。たまにクルマで旅行。オフ会もツーリングも無し。
平凡なカーライフを送っていた当時の私には、TTクワトロのさじ加減で十分刺激的だったのです。
たぶん、それが普通の感覚なのでしょうね。
当時の私がカーボンルーフやポリカーボネート・ウィンドウで軽量化されたRCZを見たなら、
間違いなく興奮することでしょう。

ということで、

すっかり不感症になってしまったようですorz
Posted at 2010/05/19 18:16:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 78
9 101112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation