• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

インサイト乗りますた(本編)

ちょっと前のことですが...
ちゃんと書いてなかったのでレポートします。

“INSIGHT”は英語で洞察力とか見識とかいう意味ですが、知的な雰囲気の良い名前ですね!雑誌等では走りもホンダらしくキビキビしているとの噂!?ということで、新型プリウスに乗った余韻があるうちにと思い、Dラーさんを訪れました。


で、とどのつまりプリウスと比べてどうか?ってことですが、結論から言うと、良くも悪くも寸法の違いがそのままクルマの味付けの差になっていて、でも結局は同じエコカーなので、それ以上の過剰な期待はしない方が良いということです。デザインからして対象年齢がプリウスより低いのでしょうね。既にMUGENエアロやマフラーも売ってますし、案外似合うのでドレスアップ派には良いでしょう。

さて、遠目にはヒップが高く大柄に見えたインサイトですが、実際近くで見ると全体が低く、思った以上にコンパクトでした。


乗り込むとホンダ車らしくフロア高が低く屋根も低い分、運転姿勢も少し寝る感じ(mizpeeは身長6フットあるので)。プリウスと違ってシートのホールド性も若干あり、座った瞬間にその気がうせてしまうこともありません。


ただ、ダッシュボード周りは...こっ恥ずかしくなるくらいの未来感。正直、私はおもちゃっぽく感じてしまいました。50代60代とかは、もっと嫌がるだろうな~


運転姿勢の違いから如実に変わるのがドライバービューです。プリウスはステアリングの上から全てのメーターを見下ろしますが、インサイトはステアリングの中に殆どのメーターが入ります。妙にカラフルなメーター類は質感も視認性もおだてられた物じゃないですが、タコメーター中心のスポーティーな雰囲気ではあります。
ところでCVTミッションのハイブリッドカーに何故タコメーターが必要???


さて、スタートは普通にキーを差し込み、捻るとセルが回ってエンジン点火。やはりこの儀式があると、アラフォーmizpeeはなんとなく安心するのでした。シフトレバーも従来のオートマと全く変わりませんし、走行中にエンジンが止まることもありませんでした。誰が乗り換えても全く違和感無いでしょう。


走りについてはプリウスと比較すると重心が低く、軽い感じで、コーナーでも安定感がありました。サスは若干固めで乗り心地が悪いですが、たぶん少しスピードが上がればしなやかになるでしょう。

でもその反面、トルク感や加速性能は従来型プリウスと比べても劣る気がします。15分程度の短い試乗でしたが、期待とともに数回アクセルペダルをべた踏みしたものの、がっかりして最後は踏む気がうせました。

結局、スポーティーなのは雰囲気までで、実際その気になってはいけないように思います。ハイブリッドの存在意義を考えれば当然でしょうが。


試乗後はショールームで後部座席にも座ってみましたが、屋根が低く降りてきていて、背骨の長い私にはきつかったです。これは低重心の代償ですね。トランクスペースも然り。人や荷物を乗せるなら断然プリウスです。


それと、このクルマは安さも売りだと思っていましたが、よく聞くと素の状態では何も付いておらず、中間のLグレードでもフロアマットすらオプション設定です。カーナビ、HIDライト、サイドウィンドウの撥水加工等、自分が普通に必要と思うオプションをつけるとあっという間に割安感はふっ飛んでしまいました。

そして、肝心な燃費性能もプリウスの方が良いみたいです。

となると結局、ホンダというメーカーが好きな人でないと、納得しきらないのかも知れませんね。



と、ここまで自分なりに書きましたが、こんな方もいるのです!
やっぱりコーナーリングの素性は良いみたいですね(^^)
Posted at 2009/07/21 12:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年07月19日 イイね!

雲フェチiQに乗る

先週も出張で国内をウロウロしていました。

お城の隣のホテルが多かったのですが、雲フェチにはたまらないシーンの連続でした♪

まずは和歌山城


次に福山城


フッフッフ♪


たまらん!


なんだこりゃ~~~!!!


以上、全てホテルの部屋から撮影した写真を完全無修正でお届けしております。


さて、尾道では念願かなってiQを借りることが出来ました♪


このところイロイロなエコカーを乗り比べてますが、どれも癖の無い優等生で...
物足りなさを感じていました。

で、いくつか気になる点はあるけど、このクルマは個性的で気に入りました!


ところで、僕の中では、iQといえば大統領!
なんと最新コミックにmizpeeが登場しております(^^)
あこがれのブログに登場させて頂き、感動しております~大統領!感謝デス!!
Posted at 2009/07/19 12:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2009年07月15日 イイね!

CCJ Hakone Meeting The Second 告知!

CCJ Hakone Meeting The Second 告知!お待たせしました!

いよいよのご案内です!!

今年はケイマン限定じゃないですよ!!!

CCJメンバーでない方は私のブログなりメッセなりでの参加表明で構いません。

たくさんの表明表明、
お待ちしています!!!!
Posted at 2009/07/15 20:53:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年07月13日 イイね!

勿体無いっしょ!?

この記事は、CCJを止めたくなる時....たまにありますについて書いています。

そりゃーこれですよ!これ!!

勿体無いっしょ!?なるべく下から撮らないと~(^^)

Posted at 2009/07/13 19:07:54 | コメント(15) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2009年07月12日 イイね!

インサイト乗りますた(箱根の件で追記)

インサイト乗りますた(箱根の件で追記)乗ってなんぼ(^^)
感想は色々ありますが、時間が無いのでまた後日レポート予定。

もうすぐ箱根(8/2)の正式告知しますのでご期待ください!!




<追記>
箱根の日、午後にココでカプチーノ飲みたいな~なんて思ってるのですが...
ギャラリーアバルト自動車美術館
5月にオープンした新しい自動車美術館♪あるうちに逝きたい♪♪
カートや伊豆絶景ドライブよりもこっち!ってヒト、他にいます?
Posted at 2009/07/13 12:48:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 234
56 78 9 1011
12 1314 15161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation