• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

センターキャップ装着♪

センターキャップ装着♪

先日装着したNEEZ19インチホイールですが、

本日センターキャップを装着♪

さて最大の問題は、

ノーマル車高のままでいけるのか?

さあ、皆様どう思われます?



私は都会派ですので(笑)

駐車場等での使い勝手の観点から、あまり車高を落としたいと思ってません。

うちの白ワニくんにはオプションのPASMがついてますから、もともと1cmだけ低いのです。

この1cmという差、

写真で見てすぐにわかるような差ではありませんが、

立ち姿を眺めているとなんとなく低いような気がする!?

そんな感じのものです。


で、


自分的には、


フロントはこのままで十分格好良い気が!


リアはギリギリですね...

そうそう、

HIDEYAさんのアドバイスでボルトは出っ張りの目立たない特注品です(^^)


今回インチアップになりましたが、

もしかして18インチのケイマンSホイールとも重量が変わらないのでしょうか?

乗り心地ははっきり言って変わりません。

あえて言うならロードノイズは大きくなりました。

でもそれはNEOVAとPOTENZAの違いですよね。

NEOVAはハイグリップラジアルだけあって粘り気の強さみたいなものを感じます。

今までBSのRE050(N指定)しか履いたことありませんでしたが、

結構違うのでビックリしてます。


とにかく、


大変気に入りました(^^)
Posted at 2011/05/18 23:29:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年05月15日 イイね!

白ワニくんモディファイ&フットサル

今日は横浜のとある場所にあるブツを取りに伺いました。

ブツは奥の方に写ってます。
白い箱の中身はケイマンフェスで割引券を落札したこれ!
実はタイヤもセットで落札♪

私は基本ノーマル派なんですが、

チャリティーイベントでゲットできたのも何かの縁♪

そういう縁が形になって白ワニくんに残っていくのは素敵なことだと思います。

ということで、

改めまして、素晴らしい品物を出品してくださったHIDEYAさん、総統さん、

ありがとうございました!(センターキャップは諸事情で後日装着します)

その後はJ’sのメンバーで12耐の打ち合わせ。

そして更にニューホイール見せびらかしにフットサルも参加♪

本当のヘタクソは僕だけで大変でした...

膝、腰、太もも痛めました(ToT)
Posted at 2011/05/15 23:35:50 | コメント(24) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2011年05月12日 イイね!

袖森フェス走行メモ

Ginaさんが車載動画をアップしてくれたので自分の記録として残しておきます。

今回のJ'sロドスタは前回2月から、エンジンオーバーホールに加えスプリングレートが上がってます。
気温が高かったのでパワーアップはわかりませんが...
エンジンフィールは間違いなく良くなっています。
足回りはスプリングレートが上がってインセクションのロールも小さくなる筈!
タイヤ(ラジアル)は溝が少なくなってきているのでちょっとグリップダウン?

ということでプラマイどう出るかわかりませんが、
お金かけたからには前回2月のベスト2分20秒874は必ず上回る!
つまり20秒切りが心の中の目標でした。

1本目
J'sロドスタのエアロはハードトップを装着しないとしっかり効かないものなのですが、
袖森はトップスピードが低いサーキットなので、外した軽量仕様で臨みました。
動画は長いので見たい人だけ見てくださいm(._.)m

いつものことですが一本目はクルマの調子とグリップの限界を探るために費やしました。
そのため時々ひっ散らかってますが(汗)
トライ&エラーの繰り返しで、2本目にどういう走りをするかイメージを磨きます。
ベストは2分22秒383とふるいませんでしたが、気づいたことは、

スプリングのレートアップで前後のピッチが小さくなった影響でしょうか?ブレーキフォースの立ち上がりが素早くなった気がします。結果、特に1コーナー手前のブレーキは今までより少し奥まで我慢しないとブレーキを余してしまいます。
それと少し意外だったのですが、特にインセクションのコーナー入口で強いアンダーが出てしまい、クルマが向きを変え始めるまで待たされる時間が増えました。結果としてコーナリングスピードが少し落ち、コーナー出口では思ったより長くアクセルを踏まないとアウトのスペースを使い切れないことがわかりました。

つまり今までと比べると、

①更にレイトブレーキで突っ込み、
②よりしっかり減速してクルマの向きを変え、
③より早いタイミングでアクセル全開状態にする


という乗り方が必要なように思いました。なんだか911みたいですね(笑)
写真撮影:かず@Speedbirdさん


2本目
どうやら12耐に向けては今のスプリングレートに合わせたセッティングの見直しが必要なことがわかりましたが...ハードトップを付けて重量とダウンフォースのトレードオフがどうなるか確かめることにしました。

残念ながら車載動画が撮れなかったのですが、上で書いたことを実践してみました。
夕方になって気温が落ちたからかも知れませんが...かなりギリギリまで攻め込めた気がしました。

そしてクルマを降りてから聞かされた結果は、
写真撮影:Ackyさん




2分21秒500 (ToT)


20秒切りどころか20秒台にも届かずorz






練習も必要ですが...

セッティングにも改善の余地があります。

それがわかったのが今回の最大の収穫!

今後は7月の12耐に向けて練習しつつクルマのセッティングを煮詰めたいと思います。

そして、

次回の袖森では必ず20秒切りを達成するようガンバリマス!
Posted at 2011/05/12 18:10:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月08日 イイね!

袖森フェス逝きました

天候に恵まれた今日は、袖森フェスにJ'sロドスタで参加♪

まずは会場でお世話になった皆様!

ありがとうございました!!


4本の走行枠をGinaさんと二人で分け合い走りました。

あっ!

カメラもビデオも忘れました(大汗)

ということで...

写真撮影:Ackyさん
DSCF1205
DSCF1205 posted by (C)☆Acky☆

走行動画はGinaさんがアップしてくれることでしょう(笑)


さて、袖森はオーバーホール後初走行なのでベスト更新を狙い意気込んだのですが...

一本目:ベスト1'22"383
ハードトップを外した軽量仕様でのアタック。
いまいち集中できませんでした。
ラップタイムもバラバラorz

二本目:ベスト1'21"500
ハードトップを取り付けた空力仕様でのアタック。
一本目より気温が下がったことと集中力を取り戻した結果タイムアップ。
後半は21秒台を5連発♪

しかし...

前回2月のベスト、1'20"874の更新はなりませんでした(T_T)

気温が高かったとはいえ、

多くの参加者がベストを更新する中でちょっと残念な結果でした。

わかったのは練習が足りないということ。

修行あるのみです!


ところで、


夏の12耐は7/17(日)に決定!

恒例ですが、

J'sをピットでサポートして頂ける方!

募集します!!

ヨロシクお願いしますm(._.)m
Posted at 2011/05/08 22:02:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年05月04日 イイね!

今年のゴールデンウィークは...

今年のゴールデンウィークは...こちら方面でお金を落としたいと思いました。

九十九里の海岸線は大変なことになってます。

でも思ったより観光客がいます。

宿も満室です。

そろそろ自粛ムードも解けそうですね。

少し安心しました。
Posted at 2011/05/04 17:53:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

123 4567
891011 121314
151617 18 192021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation