• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

CCJ秋のサーキット走行会(本編)

高価なポルシェでのサーキット走行はホドホドで良いと割り切っている私
ああ、ガンガン遊べる身分ではないというだけの話ですハイ
とういうことで久々のサーキット走行のため早朝筑波に向かうの図

そんな私にもサーキット走行で一つだけ大事にしている数字がありまして
それが吊るしのノーマル状態で初めてのサーキットを走ったときのタイム
技術とセンスだけが問われる、やり直し無しの一発勝負だからです

普通は一日3本くらいの走行会。自分のいつものパターンは
1本目でコースを覚えて
2本目は荒めにクルマを振ってみて
3本目で整えてタイムを狙う


因みに過去の987白ワニでの初走行タイムは
 FSW初走行 2分7秒154
 袖森初走行 1分18秒468

ということで初めてサーキット走行する白金ワニで初めて走行するTC1000
密かに気合は入っていたのですが...
ろくに練習してないのに高望みはできないですね

それにしても今回の走行予定は一日で15分×7本(!!!)
贅沢な悩みですが本数が多すぎて一日の組み立てがわかりません(爆)

心配した天候もすっかり晴れちゃいまして、午後は結構暑くなりそう
既に暖かくなり始めたブリーフィング中になんとなく思ったのは

「午前中の勝負かな~」

そして、

速そうに見えるから止めてほしかったのですが何故かゼッケンは1番(爆)
しかも何故かバリバリ派ばかりのAグループに突っ込まれてしまいました(大汗)
まあマイペースで行くしかないですね...

で、1本目はコースの感じを覚えながら徐々に詰めて42秒959
タイヤ圧調整して頑張ればあと一秒くらいは詰められるかな~?なんて

2本目最初の3ラップは申し込んでいたプロレーサーの同乗走行が入りお勉強タイム
S耐レーサー池田選手いわく
「フロント加重でリアが出やすい特性なのであまりブレーキ残さずに」
とのこと。だいたいイメージしていた通りのアドバイスに納得

2本目残りはいつもの作戦通り少し荒く走ってみてタイムは微妙に短縮の42秒805でした

ここでせっかくなので協賛で来ていたレカロさんにお願いしてバケットシート投入
スピード域が低くシフト操作の少ないショートサーキットでは恩恵は少ないかもしれません
でも、サーキットの限界走行は何が起こるかわかりません
ショートだろうが本来はバケットシート・ハーネス・HANSをセットで装着するべきですね!

そして勝負の3本目となるわけですが、
気温上昇のせい?この回はそれまでとは少し勝手が違いました

というのも5ラップを過ぎた頃からタイヤのグリップが明らかに低下
その後数ラップ粘ったものの、これではタイム短縮は無理と感じチェッカーを待たず終了
案の定、この回のベストは4ラップ目の42秒487でした

駐車スペースに戻り空気圧を測るとかなり高くなってました。
やはりタレてたわけです。

さて、空気圧は調整し直したものの...日差しも強いしタイヤも相当減ったし、
むやみやたらラップを重ねてもタイムは出ないように感じました

で、4本目はコースイン後2ラップタイヤを温め2ラップのみアタックすることに
それと速度の落ちるヘアピンは1速に落としてみることにしました
で、シフト回数が二回増えて楽しかったけど結果としてはタイムアップならずorz

この時点で納得の走りができた感じはしなかったけど、
更に粘っても伸びしろは少ないように思いました
実は翌日からのアメリカ出張の準備もしなくてはならなかったので...
若干後ろ髪引かれましたがここで切り上げて帰宅することとしました。
ご挨拶できなかったお友達の皆様、勝手に消えてしまい失礼しました。

ということでフルノーマル981SでのTC1000初走行は42秒487
自分的にはもうちょっとかな...
まあ、このところ練習が足りないので仕方ないですね(苦笑)

諦めて最後にきっちり洗車♪


主催のサンライズ様、協賛の皆様、当日お会いした皆様、
おかげさまで贅沢な一日を楽しめました!
ありがとうございました!!
Posted at 2015/10/21 13:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月18日 イイね!

CCJ秋のサーキット走行会(おさわり)

白金ワニで初のサーキット走行は初めての筑波TC1000

CCJ秋のサーキット走行会♪

ベストは動画後半のラップで42秒487
カメラが傾いて絞りが室内に合ってしまいほとんど真っ白(汗)
久々で鈍ってるので仕方ないですが...直すべきポイントがいくつもありますね


明日からの海外出張の準備があったので...
皆様にろくに挨拶もできぬまま帰宅となりました
お疲れさまでした。ありがとうございました!
Posted at 2015/10/19 00:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月14日 イイね!

11月3日はツインリンク茂木でポルシェ・デー

CCJメンバーの皆様に連絡&お願いです

11月3日(火・祝)にツインリンク茂木で開催されるポルシェ・デー

CCJ事務局より4名が参加予定。KDPの皆様に混ぜて頂くことになっています。

他に参加予定の方がいらっしゃいましたらお手数ですが私宛にメッセージください。

まだ詳細を知らないけど興味ある方はリンク参照


よろしくお願いしますm(._.)m
関連情報URL : http://www.idlersclub.org
Posted at 2015/10/14 16:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月12日 イイね!

10月18日はDriving Experience♪

いつの間にか来週に迫った筑波TC1000でのDriving Experience

一日で15分×7本とたっぷり走れる素晴らしい内容♪

超超久々のサーキット走行を前にクルマの点検をしました。


フロントタイヤOK♪



リアタイヤもバリ山♪



フロントブレーキOK♪



リアブレーキ残量十分♪



昨年12月のディーラー点検&新品タイヤからたった4000km走行なので大丈夫そうです♪


ヘルメット、レーシングスーツ、トルクレンチにガムテも積み込み準備完了デス!
(ついでにプロフィール写真を変更)


参加者の皆様、当日お会いできるのを楽しみにしています!

よろしくお願いします!!
Posted at 2015/10/12 11:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation