• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mizpeaのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

GT4誤情報のお詫びと訂正m(._.)m

の前に、

4月26日
Cayman Festival 2015@日本平ホテル

2月26日より専用サイトにて受付開始予定!
ご予定くださいm(._.)m



さて、


お気づきの方も多いと思いますが...

以前のブログで紹介したGT4の詳細
一部誤ったことを書いてしまったようなのでお詫びと訂正ですm(._.)m

問題は以下の抜粋部分


シャーシ・ブレーキ・タイヤ
ハンドリングの特徴はMRの利点を活かした「粘り着く」ようなコーナリング
フロントアクスルはGT3の鍛造アルミダブルウィッシュボーンをほぼそのまま移植。リアアクスルは流用がきかない為新規開発の鍛造アルミ製ダブルウィッシュボーン。スタビライザーはほぼGT3のもの。フロントブレーキは標準がスチール製380mm、オプションでPCCB前410mm後390mm。GT3同様キャンバー角の調整可。アルミ製GT3逆さ吊りスポーツダンパー(PASM)。前45Nm軽量スプリング、後80Nm軽量スプリング、トップマウント及びウィッシュボーンの接続もGT3やGT2と同様のボールベアリング。タイヤはCup2でフロントがGT3と同じ、リアは専用開発。ステアリングシステムはGT3のものを流用したがMR用にチューニング。



インタビュー動画で"Wishbones"や"Upright"といった単語が出てきていたのでストラットではなくダブルウィッシュボーンと思い込んでしまいましたが...実際GT3のフロントはというとキャンバー角の調整が可能なスプリット・ウィッシュボーンタイプのストラット


ダブルウィッシュボーンはリアのみでこんな感じ


で、開発者の話しぶりからもケイマンGT4のリアはフロントと似た構造と思われます
つまりスプリットウィッシュボーンタイプのストラット

調べるうちに911同様のダブルウィッシュボーンの装着はケイマンでは不可能なことがよくわかりました。エンジンが後ろにある911では関係ないのですが、


エンジンに完全な上蓋を被せてリアのトランクスペースを確保したケイマン・ボクスター。実はリアサスをストラットにすることによってエギゾーストパイプを通すスペースを確保しています



この車真見ても、
他にエギゾーストパイプが通るスペースは無さそうですね


このことからしても、やはりダブルウィッシュボーンは無いんじゃないかと。

まあでも、

問題はダブルウィッシュボーンかどうかではなく、ピッチやロールがかかった状態で適切なタイヤ接地角度を保てるかどうかじゃないでしょうか?

その点に関して通常モデルから大幅な改善を果たしていることは間違いありません
また、結局GT3という兄貴分がいますから完璧すぎる必要は無いわけです
開発者は最初から、最後の0.1秒に拘るならGT3にしろと言ってるわけですし(笑)

とりあえず間違った事を書いて放置するのは気持ち悪いのでアップさせてもらいました
どなたかの参考になれば幸いです。
Posted at 2015/02/23 22:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2015年02月20日 イイね!

広角ミラー装着&車真撮影@FSWショート

ケイマンの純正ルームミラーってヘッドレストの間の狭い視野しか無いですが、

私は昔から広角ミラーに慣れているので某ショップで適当なものを買って装着


これならミラー本体の幅は一緒だけど右斜め後方の視界がとれます

自分的には全然安心感が違います^^


そして先日は休みを取って久々のFSWショートコース♪



とはいっても目的はスポーツ走行ではありません。

ピカピカの記憶を巨匠コバちゃんの手で永遠のものにして頂こうと!

つまりこれが「車真」



しかしやっぱり天気はアレ...

巨匠寒そうです


雪の予報だったので積もらなかっただけマシでしょうか

まあ走る事さえできればオッケーなのです


なにしろ巨匠はちゃんとその天気でしか映らないものを残してくれますから!


仕上がりが楽しみデス♪
Posted at 2015/02/20 10:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Modify | クルマ
2015年02月17日 イイね!

近況 実は...

以前のブログで少しだけ話したことがありますが...

約3ヶ月前の土曜、いつもの早朝テニスに向かう途中でした


運動の為に新調したロードレーサーで早朝の暗闇を疾走中

脇道から飛び出してきたタクシーに引っ掛けられ

5m以上10m未満の空中飛行の末、脳天(ヘルメット)と背中から着地

空しく途切れたRuntasticの走行履歴...(その後の動きは救急車)


当然救急搬送です。

もうそこらじゅう超絶に痛かったのですが...普段の運動のたまもの?

幸い骨や脳には異常なく打撲全治2週間の診断

購入後3週間のロードレーサーは

フレームやカーボンフォークがひん曲がった全損状態


事故は早朝4時半だったのでちょうどドライバーも気が緩む時間帯?

この場所でミラーだけ見て結構な勢いで飛び出してきたタクシー

ドラレコに見事な不注意運転と私の飛行が記録されてたとか オソロシイ



突然躊躇無く飛び出してきたタクシー

目の前のことだったので全く避ける術など無く...

結果として私の過失割合はゼロ

なのでロードレーサーも早々新品となり帰ってきました。



あとは痛みが引くのを待つのみ!





ところが






事故2週間後、手首のじん帯損傷(してた)が判明。

全治2か月にグレードアップ orz


事故2ヶ月後、一向に背中の痛みが引かない

相変わらずくしゃみの度に悶絶してしまう

そういえば救急病院でCT撮ったのは頸椎のみ。背中はレントゲンだけだった

おかしいのでMRIを受けたところ、

背骨の骨折(してた)が判明。


潰れてます?潰れてますよねぇ...そりゃ痛いわけだ orz


で、追加1ヶ月は前に屈むな、飛行機乗るな、重いもの持つなと...

でも最初の2ヶ月をやせ我慢で乗り越えてしまったから今更感は否めず

最初にもっと痛そうにすればよかったと後悔するのでした...


そして事故3ヶ月後の現在

骨は固まった筈なのですがまだまだ痛みは引かず...

ドクターからあと3ヶ月は運動NGのお達し orz

お腹は明らかにたるんできたのに筋肉落ちて体重も減るという悲しい現実

ああ、運動がしたい (T_T)


本当は伊豆ツーリングじゃなく、バブルサッカーツーリングがしたかったのです。


バブルサッカーツーリング(案)
①早朝集合、どこかの峠を走りまくる
②走りのあとは超おいしい朝食
③その後バブルサッカー体験
④その後超気持ち良い温泉に移動し汗を流す
⑤昼食後解散


良くないですか?
そのうちやりましょう!^^
Posted at 2015/02/17 17:01:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2015年02月16日 イイね!

3月21日は伊豆ツー♪

の前に、

4月26日
Cayman Festival 2015@日本平ホテル

2月26日より専用サイトにて受付開始予定!
ご予定くださいm(._.)m



さて、

3月21日に伊豆ツー第一弾を企画します!
勝手に決めた第一弾のテーマは「峠を満喫♪」
ですので山側を走りまくるルートを考えています。


ところでわざわざ「第一弾」とつける意味ですが、
箱根・伊豆といったらこのところずっと...




だから今年は晴れるまで何回でもやろうかと!?(爆)
だって、本当はこのイメージですよ。


ということで第何弾まで続くのかわかりませんが(汗)
あいや、第一弾で終わるかも知れない?
まずは第一弾♪凍結の無くなる時期を狙いました。
一週間前くらいからの天気みてもし雪とか残ってしまいそうであれば仕切り直します。
内容を固めて別途グループスレッド上げますので、
よろしければご予定ください。
Posted at 2015/02/16 11:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年02月10日 イイね!

お買い得車発見

白金ワニくんが現れなかったら飛びついたかも?

アゲートグレーメタリック
スポクロ、PASM、シートヒーター付き
僕的には20インチじゃなければ完璧

これで走行10,000km未満で769万!?
お得ですね。お得ですよ。

愛知のお店です(^^)
Posted at 2015/02/10 00:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cayman購入のポイント | クルマ

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation