• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meister-seiのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

HID取り付け~作業完了~ハロゲンとの比較まで…

前日の仕込みのおかげでスムーズに進みました。

まずは初期不良のチェックでテスト点灯させてそのまま焼入れをします。

テスト&焼入れを済ませたらバーナーをライトASSYに組み込んで、バラストの配置に配線作業を行います。

運転席側はバキュームタンクにバラストを設置


助手席側は意外と場所がなくて難航(爆)運転席側のほうがステアリングシャフトの関係で難儀するかと思いましたが敵は意外なところにおりました(苦笑)
仕方ないのでエアクリのレゾネータの上に載ってもらいました(汗)

バラストの設置場所が決まれば、後は配線作業~
キャブサスなのでキャビンの振れ幅を考えなおかつキャビンをチルトさせる時の配線の余裕をみるのが意外と骨の折れる作業でした。。

配線を済ませてライトASSYを元通りに組み直し、バッテリー直結式のHIDなのでバッテリーから電源を引き出して作業完了!!


まだ明るい時間帯に撮影したんですが中々明るいです。うーん殺人ビームだなぁ(爆)これまでのハロゲンランプとはケタ違いの明るさになりましたわ~

ハロゲンランプとの比較

まずは

ハロゲンランプ

んで、

HID
良い感じになりましたねぇ~6000Kをチョイスして正解だったなぁ~

お次は夜の撮影

ハロゲンランプ

周りが全体に明るいですが、防犯用のセンサーライトのせいです(汗)

HID55W

同じ時間帯で同じ撮影条件なんですが…
もセンサーライトも点灯しているんですがHIDに負けちゃってます(爆)
が、やっぱり差は歴然ですね(苦笑)
車間距離をとって走ってあげないと前走車はかなり迷惑だろうなぁ(汗)

H4を切り替え式のHIDに変更させて不都合なのが「光軸」なんですが…
Loビームの遮光が不完全ですねぇ。
これはHiビーム時に開放されるスリット部分から光が漏れちゃっているんで、どれだけ光軸を合わせたとしても、パッシングを食らう事になろうかと思われます(爆)

だけどこの明るさは病み付きになります(苦笑)

って事でエルフのHID化は無事完了となりました!!
あとは耐久性ですなぁ(毒)せめて2年は使いたいけどねぇ…考えが甘いかな(汗)


Posted at 2009/11/09 00:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELF | クルマ
2009年11月07日 イイね!

仕込み

仕込み仕事が早く終わりましたので、暗くなるまでにって急いでライトASSYの取り外しだけ済ませて翌日の取り付けに備えます。
Posted at 2009/11/08 23:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELF | クルマ
2009年11月04日 イイね!

ブツ入荷

中華製のHIDを入手しました~
24V仕様の55W 6000Kです。


なんで?24Vかって??
エルフのハロゲンランプはあまりにも暗すぎるんでHID化しようと企んでいる訳なんです(爆)
去年の同時期よりも半値になりました。安くなったものですわ~

購入価格8,080円
送料・代引き手数料入れて9,900円でした。。。
Posted at 2009/11/08 23:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELF | クルマ
2009年09月04日 イイね!

ラジオ交換途中

ラジオ交換途中写真の状態で放置プレイしております。
ある程度予測はしておりましたが、今回入手したラジオは現行のエルフ・フォワード・レンジャー・コンドル・キャンター・ファイターなどに装備されているモノなのです。

自分のエルフは旧車の世界に属するようになってきたので(汗)、コネクタの大きさもピン数も異なっています(苦笑)

しかし、ピン数は違えども実際に使っている線は8本だけなので新しいラジオの基盤を見ながら判断して1本ずつバラでコネクタに接続してホットボンドで固めて固定してあげようと思います。

早く仕上げないと…

ドリンクホルダーが無いからジュースを飲むのもしんどいし(笑)
Posted at 2009/09/06 08:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELF | クルマ
2009年09月02日 イイね!

ラジオを入手!

ラジオを入手!エルフのラジオが壊れて早1年(爆)
いい加減交換しないとって思い続けここまで放置プレイしてました。
ラジオの電源ヒューズを抜くとミラーの電動格納が機能しなくなるって不都合があり早くカイゼンを思っていたのですが…

それで、ようやくオークションで出物を見つけて無事に落札!

本日我が家に届きました~

いつ交換しようかな??
交換が済めばミラーの電動格納が使えるようになります(爆)

まぁラジオとミラーの電動格納の電源ラインを共用してるエルフの設計もどうかと思うんだけどね(苦笑)

3,100円でゲット!安いでしょ一応新品です。

ハーネスはトヨタのAVC-LANみたくトラック製造4社全て共通みたいです。コネクターの形状が違っていても来ている線は

・スピーカー左右
・常時電源
・アクセサリー
・イルミネーション電源
・アース
だから調べて繋ぎかえる事で対応出来るんで無かろうかと言う甘い考えですけど(汗)

まぁ何とかなるだろう~!!
Posted at 2009/09/02 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELF | クルマ

プロフィール

「修理完了〜^ ^」
何シテル?   03/24 20:16
ブログのコメント付け用に登録しました。 こちらの方は、ボチボチと行こうかなぁと思っています♪ 見た目、絡み難いって印象ですが… 悪い人間じゃないんで(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

りょう@RS4さんのアウディ RS4アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:41:14
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 19:03:12
hideb8kさんのアウディ S4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:04:48

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2018年9月18日から新しい相棒となりました。一気に2世代更新したので浦島太郎状態です ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
クルマのカテゴリーで分けられない物を掲載します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NCVシリーズとなって、当初は気にも掛けていなかったのですが試乗をして 車格に似合わない ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
今回アベンシスからアウディS4に乗換えとなりました。マイペースでボチボチ弄って行こうと思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation