• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meister-seiのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

はぁ!そこかぁ〜!!

去年ローダウンしてからリアサスペンションから「ギシギシ」と安物ベッドの上で◯ッチしてるかのような異音に悩まされてました。
スタビライザーのブッシュやダンパーにサスペンションアームのブッシュにシリコンオイルを塗布しても解消されず…

ダンパーのバンプラバーが悪さをしてるのかと思いまして(バンプラバーをカットしてないので1Gでタッチしてると判明w)バンプラバーの内部にシリコンオイルを塗布するも異音は解消されず…

ふと左側のタイヤを外してブレーキディスク部分を足で持ち上げながら音の出所を探っていたらやっと分かりました。


ヘッドライトレベライザのセンサーロッドがサスペンションのアッパーアームに干渉して「ギシギシ音」を発しておりました(爆)

まさに「青天の霹靂」( ̄◇ ̄;)

それによく観たら干渉して擦れている跡も発見(>_<)

そんな所が干渉してるってわからんよ( ;´Д`)

すかさずセンサーの取り付けブラケットを曲げて干渉を回避してからタイヤを取り付けてジャッキダウン…

音が止まりましたとさ〜(^_^)

しかしなんで干渉してたかな??
思い当たる節はローダウンをした時にノーマルバネを抜くのにアッパーアームを外して足で踏みつけた際にレベライザセンサーに触れてブラケットを曲げてしまっていたかも知れません。
ちゃんとしたSSTを使わずサービスした基本的なミスが原因だという事で…

サスペンションの異音にはスプリングシートの擦れる音や、スプリング自体からきしみ音が出たり、スタビライザーリンクブッシュからとか色んな原因がありますが、8E(B6)系の場合はヘッドライトレベライザセンサーにも気をつけてください。意外とアッパーアームとクリアランスはタイトです( ̄◇ ̄;)
Posted at 2015/04/12 08:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4
2015年04月03日 イイね!

レーザーボアサイター

レーザーボアサイターブッシュネルのボアサイターをamazonで取り寄せました。


トイガン関係でも需要があるらしい…

銃口にぶっ込んでスコープのゼロインを調整するアイテムです。



BOSSシステムのマズルブレーキを取り外して


ボアサイターを差し込みレーザーを照射します。



イメージとしてとりあえず壁にレーザーを照射



こんな感じでレーザーのポイントとスコープのレティクルを合わせる事によってスコープのゼロインを調整します。
あまり遠くをポイントしてもスコープの倍率には限りがあるので、まぁだいだい50メートルくらいが適当かと思います。

ただし
あくまでも直線の延長線で銃身とスコープの軸を合わせるだけなので、弾道は考慮されておりません(^^;;
弾道計算が絡んできますので、50メートルくらいで弾のグルーピングを見てスコープのエレベーションノブで上げ下げを調整します。

弾は300メートルで約30センチくらいドロップするので、50メートルで10センチくらい上げ目で調整すれば200メートルでゼロインになるはず。

ゼロインは200メートルにするつもりでおります(^_^)

まぁ実射してみないと何とも言えない所です。
Posted at 2015/04/03 07:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び
2015年03月21日 イイね!

アメリカを感じる

アメリカを感じるいつもは「欧州だ欧州だ」って騒いでおりますが(笑)
今回はアメリカを感じられるアイテムです。


プラノのダブルライフルケースです。
サバゲーで運搬する為に買いました〜って事にしておいてください(爆)
メイドインUSAです。


二丁入れる事が出来ます。

中身の物は「こんな物が入ります」の参考程度に…(^^;;

アメリカ大手の通販会社の「カベラス」から個人輸入しようとしましたが、何故か銃ケースは禁制品らしくて輸入不可( ̄◇ ̄;)

国内で高い物を渋々買いました(>_<)

個人輸入なら送料掛けても国内の半値で買えるのになぁ…
9.11のテロ以降、銃関係の用品が輸入し辛くなりました。
これでシューティングレンジへの移動も楽になると思ったら…
ダブルライフルケースって言うだけに全長が長くてS4のラゲージに収まりません(爆)


見事にはみ出ます(笑)





リアシートのシートバックを片側倒して載せるしかありませんね(^^;;

もう少しコンパクトに持ち運べるように考えなくては…
Posted at 2015/03/21 10:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び
2015年03月03日 イイね!

納車記念日




今日で自分の所にやって来て2年になりました〜いやぁホント月日が経つのは早いですね(^^;;
特に致命的なトラブルに見舞われる事なくお利口さんでした。これからも良い子でいてくださいね(爆)
Posted at 2015/03/03 06:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

ノーマル戻し??

ってタイヤをですが(^^;;
スキーの予定もありませんし、無駄に磨耗させても勿体無いので(爆)、ノーマルタイヤに戻しました。


ちゃんと歯止めをしてからジャッキアップね( ̄◇ ̄;)



外したらどこに付けていたかをシールを貼ります。





空気圧を確認及び充填して作業完了!

今日は生憎の雨模様で小雨がパラついてる中で強行作業しました。

雨の日のスタッドレスタイヤはクワトロと言えどもコーナーがデンジャラスなので、ノーマルタイヤに戻ってストレスなくコーナーを駆け抜ける事が出来るようになりました〜
Posted at 2015/02/22 23:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4 | 日記

プロフィール

「修理完了〜^ ^」
何シテル?   03/24 20:16
ブログのコメント付け用に登録しました。 こちらの方は、ボチボチと行こうかなぁと思っています♪ 見た目、絡み難いって印象ですが… 悪い人間じゃないんで(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りょう@RS4さんのアウディ RS4アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:41:14
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 19:03:12
hideb8kさんのアウディ S4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:04:48

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2018年9月18日から新しい相棒となりました。一気に2世代更新したので浦島太郎状態です ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
クルマのカテゴリーで分けられない物を掲載します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NCVシリーズとなって、当初は気にも掛けていなかったのですが試乗をして 車格に似合わない ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
今回アベンシスからアウディS4に乗換えとなりました。マイペースでボチボチ弄って行こうと思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation