• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

免許更新

今回もめでたくゴールデンライセンスです。
ですが今回は色々更新が面倒でした。
まずは事前予約が必要になったこと。
まあ更新通知の葉書のQRコードを読んでアクセスすればあっという間ですが。
田舎なのでその日の朝でもいけましたが、都会だと面倒かも?
そしてマイナンバーカード免許の導入ですね。
私は従来のとマイナンバーカード紐づけの二つ持ちにしました。
ただ、これも田舎ではまだまだ少ないらしく、メリットとデメリットの説明をされました。小一時間で終わるだろうと思ってましたが、1時間30分かかりました。
地元の警察署もまだまだ対応が不慣れでした。

ちなみにお昼前だったのでダントツで私がビリで帰るときは1人きりでした。
Posted at 2025/10/22 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年10月19日 イイね!

あれから30年

今月で携帯電話を持ち始めて30年経ちました。
私の周りではかなり早い方でしたね。
転職を機にポケベルと一緒に契約して10万くらいだった気がします。

100円とか1円とか0円携帯が出たのはその数年後です。
当時は電話とそれ関連の機能しかなく、ナンバーディスプレイも無かったです。
着メロもなく、呼び出し音がすると携帯電話もってる人が一斉にポケットや鞄を確認したものでした。
その後iモードやメール機能が付き、ポケベルは役目を終えましたね’99年頃かな?その後カメラにテレビにお財布機能などが付き、どんどん進化しました。
そしてついにアイフォンを筆頭としたスマートフォンが登場。
私はアイフォン4を’11年に購入。スマホ歴は14年、ほぼ半分はスマホですね。



歴代ガラケー集。親父の分も入ってます。個人的にスライド式のがお気に入りでした。
Posted at 2025/10/19 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2025年10月15日 イイね!

ダイナのバッテリーが・・・・

昨日、急遽2トントラックのダイナを使う用事が出来て、キルスイッチ代わりの端子のねじを締めこんでエンジンをかけようとすると・・・・・
異音を発してエンジンかからず。
端子を確認すると・・・・・



キルスイッチの端子部分とバッテリーの端子の接触が悪かったのか、バッテリー側が溶けていました。
多分この日だけの問題ではなく、前々から接触不良はあったんでしょう。
大急ぎで近所のオートバックスでバッテリーを買いに行きましたが、23Dのバッテリーって高いですね。ダイナは2個必要なんですが、とりあえず一個だけ買って交換。無事エンジンが掛り用事は済みました。
でも以前は通販なら今回の値段(約3万)で2つ買えた気がするんですけどね。
何もかも高くなって困りますね。
Posted at 2025/10/15 12:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記
2025年10月14日 イイね!

モンキーのチェーン引き調整



最近、モンキーで高速走行(とはいえ60キロ程度)すると、カチカチと異音がするようになりました。エンジン自体は問題ないと思うので、あちこち見てみても干渉する箇所はなさそうです。
色いろ調べてみてチェーンがタルタルでした。
高速時にチェーンが暴れているのでは?とチェーン調整。
俗に10~20mmのたるみといいますが、ベストは乗車時にたるみはほぼなくなる状態です。バイクやサスによってこの辺が違うので調整が難しい所。
取りあえず試走してみて異音が消えていればいいな。
Posted at 2025/10/14 12:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー系 | 日記
2025年10月12日 イイね!

レザーズディ’25に行ってきた

昨日は横浜でレザーズディなるイベントが開催され参加してきました。
今年で3回目で、3回目の参加ですw

革ジャンのグループに参加しておりまして、イベントに参加する有志が前夜祭を行うというので0次会から参加。しかし、飲み会は夕方からなので渋谷や原宿に行ってブラブラしてました。


ハチ公前は外国人で行列です。有名な観光スポットのようです。





渋谷に来たらショットの日本最大のこのお店にいかないと。
翌日のイベントの情報収集もかねて話を聞きます。
革パンもサイズがそろってましたが、さすがに履く勇気がありません。



原宿まで歩いてレザーブランドを何軒かハシゴ。
お気に入りの「フラットヘッド」さんのお店にも寄って情報収集。
実は今回のレザーズディのお目当ては、ここの鹿革のジャケットでした。
普段は1年半待ちなのですが、大きなイベントの際にごく少数だけ即売会を行うのでそれが狙ってました。
ところが、たまたま廃盤でデッドストック寸前のレザーシャツを紹介され、即納できるという事でお買い上げw
これで当日は無理に焦る必要は無くなりました。
あとは新宿もブラブラして横浜入り。
仲間内と0次会1次会と飲み歩き、当日を迎えました。



イベントの目玉はケンドーコバヤシさんプロデュースの革ジャンの即売会です。
仲間内だけでも3人が購入してました。
ブーツやバッグや小物の出物が多く、楽しいイベントでした。
懇意にしているご夫婦はかなりの散財されたようです。



私は最後っ屁でヘルツさんの小物、マイナンバーカード入れとキーホルダーを買いました。キーホルダーはレブル用にします。



毎年参加してますが、人と革に酔ってしまうくらい濃いイベントです。
Posted at 2025/10/12 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
1213 14 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation