• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

私のバイク歴その6

私のバイク歴その6 初稿:2009-1-20

実家にはGPZ400Rがあるのに試験でとりにいけない。


この現実に実はもはや試験どころではなかった気がします(当時)。
で、試験の日程上3日空きがあることを幸いに実家まで取りに帰っちゃいました。
ちなみに実家は静岡中部。下宿は生駒市に限りなく近い奈良市、ちょっと遠いです。
しかも期末試験の真っ最中とあって、一応大義名分を用意しないと親が激怒するのは必死なので考えて用意しました、「親の銀婚式」です。当事者の親すら忘れていたこの事実を大義名分に奈良の地酒2升を土産に実家に帰ったのです。
当然親にはこちらの目論みはバレバレどころではないのだけれど、どこか諦めていたらしくて帰ってくるのは「想定の範囲内」だったようです。
で、GPZ400Rでの初乗りはいきなり静岡→奈良の350キロ真冬のツーリングとなりました。
バイクに慣れるもへったくれもあったもんじゃないですね。
さすがに寒さもあって8時間ほど掛かりましたが無事到着。当時は東名と東名阪は繋がってなかったので結構時間かかりました。(今なら4時間ちょっとかな?)

その後、このGPZ400Rとは8年近く付き合うことになりました。
下宿の屋根の無いバイク置き場に置かれ、しばしばカバーを忘れて雨ざらしになったものの錆などは殆ど無く(まあ、アルミフレームですし)丈夫で長持ち、実に素晴らしいバイクでした。
成り行きで買うことになったバイクですが、カワサキの良さや悪さを教えてくれた気がするバイクでした。(以後続く)
ブログ一覧 | ブログ移植 | 日記
Posted at 2010/06/19 19:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 0:08
成り行きなのか、真相心理で求めているのかやっぱりスポーツ系を選んでますね。
行きなりの長距離は慣れるのにはいいけど疲れたのではないですか!?

ちゅうめん。。。いいなあ。読んでいると余計とりたくなります。
教習代って分割効くのかな~。。
コメントへの返答
2010年6月20日 17:32
当時はレプリカ全盛で、スポーツツアラーはまだおとなしい部類でした。
もっともオフローダーを選ぶつもりはなかったのでやっぱスポーツ系が好きなんですね、当時から。
意外とセパハンで長いこと運転すると疲れるんですよ、しかも、この時は冬の雨でもあったので最悪でした。

車も50過ぎると取りにくいようですし、バイクはもっと歳との戦いですよ~~~。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation