• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

本来コストをかけるべきは・・・・・

オーリンズショックや前後のホイールなど、今回GPZのカスタムには少なからず散財してしまいました。
けれど本当はオイルやタイヤやエアクリーナーなど液物や消耗品を優先に交換して、その後でやるべきもののはずです。

リアタイヤは流れで新品にしましたが、バッテリーやエアクリーナーは買ってから4年間交換してませんし、フロントタイヤもそろそろ交換時期です。

これではGPZの本来の良さが出ないのではないでしょうか?
次こそ、GPZにかけるコストは消耗品に充てることをここに誓います。




今日オクで落としたパーツは例外ということで・・・・・・・・・
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2011/05/11 20:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:21
安心して走れるには、消耗品の交換は必須ですね。
費用の関係で順番は決まりますが、いつでも安心して乗りたいですね。

代車生活3日目、腰に違和感を感じてきたこのごろです。
コメントへの返答
2011年5月12日 6:16
そうですね。タイヤやバッテリーも使おうと思えば使い続けられますが、今後を考えれば早いスパンでの交換が望ましいですね。
オイルも早く換えないと・・・・・

現在軽トラが車検で代車なんですよ。
やっぱクセが違うので乗ってて違和感がありますね。
2011年5月11日 23:19
そうですね。基本は抑えないと。
コメントへの返答
2011年5月12日 6:17
最低でもバッテリーとタイヤは夏のボーナスで交換したいと思ってます。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation