• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

もう時代遅れなのか

もう時代遅れなのか かれこれ15年は使っている、ナショナル製(パナではない)インパクトドライバーがそろそろ寿命みたいです。
本体はバリバリなのですが、2つのニッカド電池が充電してもろくに使えなくなりました。
バッテリーのリサイクルで新品同様にしてくれるサービスもあるらしいですが、結局当時の新品並みの価格です。2つのバッテリー治すなら、もう1万も足せば新品換えますものね。

時代は水素リチウムなので買い替え時期ではあるのでしょう。

買った当時はまだプロでも9,6Vが結構幅を利かせていて、思い切って12V買ったら珍しがられたものです。いまや14,4Vが主流ですものねえ。

今のを買ったときは、とにかく急速充電(10分程度)対応が条件でした。
しかし、いまやバッテリー自体の容量もでかくなり、補完充電しても劣化しないし最初から2つ付いてるのが当たり前ですので30分充電でもいいかなと思ってます。

それでも結構高いですね。冬のボーナスまで待つかな?
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/10/09 20:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 23:04
まぁ充電の方法は変わりますが電圧さえあわせてやればOKですよ~。
12Vの電動工具なら充電電池10本でしょうか・・・。
もう捨てるつもりなら一度やってみるのも面白いかもです。

ちなみにバッテリーをバラすと単2くらいの電池っぽいのが10本入っていると思います(・ω・`)
コメントへの返答
2011年10月10日 6:11
私の知り合いはカーバッテリーに接続するよう改造して使ってます。
「持ちが全然違う」そうです。まあ当たり前ですけど。

リサイクルサービスの画像見るとそうみたいですね。
今でも使えるバッテリー売ってるみたいなので、色々検討してみたいと思います。
2011年10月10日 8:37
僕の12Vは ベアリングが減って 14Vに 換えましたか…

クルマ用に 24Vが欲しい冷や汗
コメントへの返答
2011年10月10日 12:21
ハイパワーにはあこがれますが、以外にテクニックを要する工具でもあるのでいろいろ考え中です。

24Ⅴ、いいですねえ。電池式のでホイール交換できれば便利ですよね。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation