• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

オイル交換

ショップにエボ用のミッションオイルが入荷したというので、GPZで引き取り行ってきました。
折角エンジンも暖まったのでついでにオイル交換もしてしまいました。
寒くて作業場の入り口を締めていたので、スペースが狭くて30分ほどかかってしまいました。
これで間を見てクーラントとフルードを変えればGPZはOK!

ところで、最近量販店ではミッションやデフのオイルって置いてませんね。
ATが多いのもあるでしょうが、車ブームも終わって一般の人には需要がないんでしょうね。

追記です
廃油を片付けていたら、金属粉が結構出てました。
最近調子がいいんですけど、ギヤやカムをかじっているのでしょうか?
ちょっと不安要素です。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2011/12/24 19:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年12月24日 19:14
僕も年末 整備しないといけません
Ninjaと M3 共に 31日に成りそうだな(^^;;
コメントへの返答
2011年12月24日 19:44
エボのほうはアンダーパネルを外すのが面倒なので時間がかかります。
最悪正月ですね。
GPZは1時間もあれば終わるかな?
2011年12月24日 21:51
僕のNinjaは 一度 カジリで カムとロッカーアームを交換してます

マイクロロン入れてたんですけどね~がまん顔

エンジンかけて 直ぐには 高回転回さないことですねうれしい顔
コメントへの返答
2011年12月25日 12:26
寒いので暖機運転はしてるつもりですが、水温が80度くらいしか上がらないので対策を考えてみます。

私もPL500っていうので以前処理したんですけど・・・・時効ですかね?

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation