• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

リジットとフローティングの違い

最近リジットとか、フローティングとか、4輪乗りにはなじみのない単語をバンバン使っています。
で、簡単な説明を忘備録も兼ねて・・・・・

2輪のリアブレーキがディスクブレーキの場合、キャリパーの固定方法が2種類あります。
それがリジットとフローティングです。

リジットはスイングアームにキャリパーを固定する方法で、ノーマル車はほとんどすべてがコレです。
利点は安いことですが、昔キャリパーがでかかった頃バネ下に重量がかさむとかで、レースには不向きとか言われていました。
また、サブマリン現象(?だったっけ)が起こり挙動に悪影響が起こるとも言われています。

>サブマリン現象とは、走っている状態でリアブレーキをかけると、チェーンが進行方向に引っ張られ、リアが沈むという現象です。

しかし、最近ではキャリパー自体も小さく、サブマリンも積極的な姿勢制御に有効であるという意見もあって、レース車両でも最近は多いようです。

フローティングは、キャリパーからトルクロッドと呼ばれるステーを伸ばして、フレーム本体に固定する方法です。20年近く前はあこがれのチューニングで、現在でも結構高いパーツだったりします。


で、今回リジットを選んだ理由ですが・・・・・・・
コスト的にはほぼ同じです。キャリパーとサポートを純正流用するのであれば、ですが。

ただ、ショップ曰く「デビルの4-2-1菅だと7600円の追加ステーを使わないとマフラーと接触する」ということです。
リジットにしてもトルクロッドは付属していないので自分で何とかしなければなりませんが・・・・・・

総合的に考えて、トルクロッドの自作に目途が着いたことと、サブマリン現象も個人的に気にならないこと。あと、フローティングだとサスの動きに悪影響が出る可能性を考えているからです。
このサスの動きについては、「加工後の考えなければならないこと」と大きく関連するので、またいずれ。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/02/06 21:28:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 22:33
ローターのリジット&フロートとは違うんだね。

4輪乗りにはローターのフロートは、イマイチ理解しにくモノでした。
コメントへの返答
2012年2月7日 11:57
そうですね、2輪のブレーキのフローティングというと、前後で意味が違ってきます。
フロントはディスクのことを指して、リアはキャリパーのことを言いますね。

4輪でフロートディスク・・・・・ベルハウジング使った2ピースでもがっちり繋いでますからねえ。
でもよく考えれば、4輪のディスクは固定されていないので(ハブボルトに差してあるだけ)フローティングと言えないこともないですね。
2012年2月6日 22:40
僕はフルブレーキするときは
わずかにリヤを先に掛けてリヤを沈めます ノーズダイブが少なく成るし

コーナーリング中 リヤが沈んだほうが安定するし
最大バンク時パーシャルからアクセル明けた時に リヤがカクンと沈むのを防げるからウィンク
コメントへの返答
2012年2月7日 12:00
2輪のテクニカル教室に何回か行ったことあるんですが、リアのブレーキは積極的に使った方がライディングに幅が広がることを教わりました。

ライディングDVD等でもリアブレーキは姿勢制御に重要ということなので(サブマリン含めて)積極的に使っていきたいですね。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R リアキャリパーオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/8043316/note.aspx
何シテル?   12/13 12:23
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 3 45
678 9101112
1314151617 1819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation