• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

セッティングのついでに

昨日までで、大分いい感じにセッティングが出てきた我がGPZ。
しかし、発進時の少しだけボコ付くのが気になったので、パイロットスクリューを1/4回転緩めてみました。
試走してみると、発進時の違和感はなくなったのですが心持ちアイドリングがバラつきます。
我がGPZは古いけど、アイドルだけはきちんとしていてメーターでわかるほどのハンチングはなかったのです。

多分原因はパイロットスクリュー。昨日買ったドライバーのテストでキャブを外さずに調整したんですが、微妙にキャブ間でずれたのかもしれません。

手間ですが、キャブを外して全閉時から2回転戻しにしてみました。
もともと1と1/2回転戻しなのでこの辺で様子を見ます。しかし、サービスマニュアルには2と1/2回転戻しと書いてあります。????多分輸出仕様のことが書いてあったのでしょう。

さて本題ですが、チョークケーブルはキャブを外す度に取り外すんですが、初めてのセッティングの時に大分無茶したため変な癖を付けてしまったんです。
しかも、途中にあるアジャスター部の欠けまである始末。
交換した方がいいよな~~



そこで交換することにしました(笑)。なぜかストックがありました!(ホントは数年前にチョークレバーの動きが渋いので取り寄せてあったんですが、面倒でほったらかしだったんです。)



新品ですけど組み付けると注油しにくいケーブルなので、ワイヤーインジェクターを使ってグリスを今のうちに注油しました。ちなみワイヤー類には556系のサラサラなオイルより、粘度のあるグリスのほうが良いみたいです。
結構簡単でした。もっと早く交換すればよかった!(笑)
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/02/20 20:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 8:15
僕のNinjaは キャブをOHしてもらって復活させたのですがほっとした顔

チョークを引いてもすぐに戻ってしまうので
エンジン始動の時は アクセル手で開けてないと 温まるまではストールするんですよ冷や汗2

昔のW1とかみたいに アクセル開けた所で固定出来る装置が欲しいうれしい顔
コメントへの返答
2012年2月21日 12:05
私のGPZもチョークが戻ってしまうんですよ。
カワサキはこれが標準らしいです(笑)。
400Rの時はちゃんと固定されましたが・・・・
原因はキャブのバネが強すぎるせいですね。
ケーブル交換したら幾分ましになりました。

一応エンジン横にチョークスイッチを移設するキットも出てますし、ドラッグスター400のスイッチを移植する例もあるらしいですよ。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation