• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

車高考察

GPZのスイングアームを交換した際に、車高調キットなるものも同時に装着しました。
本来リアが18インチのバイクに17インチのホイールをはめるので、幾分下がる車高を文字通り調整するキットなのですが・・・・・・・
本気で走る系の人や、本来の乗り味を大事にする系の人には不評です。
使い方次第なんですけど、このキットを使う人の大半は「ケツ上げ」するために使うからですね。
車では、車高調をスタイル重視で下げるために使う人が多いのと正反対です。

GPZでスタイル重視でケツ上げをやりすぎると、アームの動きが悪くなりサスが本来の仕事をしてくれません。場合によっては、フルボトムする前に突っ張ってしまって、サスのストローク量が減ってしまうこともあるかもしれません。
また、リアが上がると言う事はフロントフォークが立ってくる(垂直に近くなる)ため、ハンドルのキレはよくなりますが前荷重になり、下りで死ぬほど恐ろしい目に合う事にもなります。(程度次第ですが)

前置きが長くなりましたが・・・・・・今までの状態では少々車高が低いかな?と思っていたので18インチの時くらいの車高に調整してみました。



17インチに交換した直後の画像です。この時点でエキセントリックシャフト逆転で幾分車高を稼いでいますが、ノーマルよりは少々低いです。



今日ほぼ同じ場所同じアングル(だいぶ違いますが・・)で撮った写真です。
わかりにくいですが、アクスルシャフトとマフラーの位置関係から幾分上がっているのがわかります。
大体ノーマルと同じくらいだと思いますが、ノーマル時の車高をメモしてありませんでした(笑)。
まあ、仕様が変わったのであんまり関係ないんですがノーマル車高がわかる方、ご連絡いただけると嬉しいです。(サイドスタンド使用時の地面とナンバー下角の長さあたりを・・・・・)
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/02/27 20:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年2月27日 23:08
ハイハイわーい(嬉しい顔)ナンバープレート角まで…
僕のは大分 サイドスタンドが傾いて来てますうれしい顔520ミリ

垂直に立てると555ミリでしたわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2012年2月28日 12:17
情報ありがとうございます。
ほとんど名指しで状態でしたね・・・m(__)m

で、私のは・・・・・610㎜!
フェンダー形状の誤差を考えてもケツ上げすぎですね。

ちょっと検討してみます。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation