• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

とりあえず装着完了



夕方、市場帰りに在庫が少なめな部材を補給します。
途中でこういうものが無くなると、非常に悔しいですからね。
昨日の宿題の、燃料センサーは一度全部配線外してスパイラルでまとめて引き直しました。
何回引き直したやら・・・・・・(情けない)

インジケーター類は、説明書とサービスマニュアル見ながら1つ1つ装着。
で、そんなこんなで・・・・・



何とか装着完了。ステーまでは考えてなかったので、アルミのバーでピタリの位置や角度のものを作り直します。今の所は、ジャンク材のスチールのステー。

充電器にかけながら、インジケーターのチェック。とりあえず今のところ間違いはなさそう。
明日、スピードとタコのチェックします。

時計その他のセットアップはしましたが、目玉のシフトインジケーターは走りながらやらないといけないので、まだまだ手間がかかりそうです。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/10/26 21:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 11:20
面白い物が出来そうですね(^^d
コメントへの返答
2012年10月27日 12:11
タコ配線がうまくいってません・・・・・
何で2つも入力線があるのか??
2012年10月27日 13:29
16インチ時代は タコにボルトメーターが付いていますので・・・・ まさかその名残(^^;;??
コメントへの返答
2012年10月27日 19:48
いや、そうではないです。
A8にも国内仕様はボルト計ついてます。

後付けメーターにタコ配線が2つあるんです。
説明書をよく読むと、どっちかに配線してくださいとのことで、もう1つの方につないだら治りました。

お騒がせしました。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation