• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

やっと完成~~~!



紆余曲折ありながら、先程完成しました。

時系列で追いますと・・・・



朝一でタコメーターのチェック。ハンチングが酷く、アクセルとの反応も悪い。

昼休み、配線図の見直し。タコ配線が2つあり、現在とは別系統の端子に接続すると、何となくよさそう。パルスの設定を変えてアイドルで1000rpm前後のところで調整。

夕方、シフトインジケーターの設定をしようと海岸道路に行く。しかし、発進後すぐに50キロを表示。
アクセルあおるとあっという間に100キロを超える!
スピードセンサーの設定も狂ってるようで、またまた取説とにらめっこ。
純正ケーブルとつないでいる場合は標準値でいいと書いてあり、わざわざフロント17インチ設定にしたためにメーターの誤差になった模様。
標準値に戻してシフトインジケーターの設定。

1~6速で、イチイチ3000rpm程度で10秒くらい走らないといけないので、そこそこ長い直線が必要。
海岸道路まで来た理由はこれ。
これまた結構手間取って、2キロほどの道を2往復程度してしまった。
怪しいバイクがトロトロ走ったり、急にスピードを上げたりと不審な行動をしてしまいました。
シーズンオフとはいえ、公道でこういうことしちゃいけませんね。

で、ステーの試作を現在しておる所。

ホントはアルミ板から綺麗に切り出したいんだけどね。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/10/27 20:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 23:20
いじりがいじりを困難にしたんですね~。でも流石、粘り強いですね
コメントへの返答
2012年10月28日 14:35
説明書が見にくいうえに、不親切なんですよ。
もっとわかりやすく書いてくれればいいのに。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation