• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

バイク三昧その3

今回のイベントで、多くのショップが出店していまして、参加記念に主催者のテントでステッカーと



タオルを購入。

その後、チェーンメーカーやパーツメーカー”アクティブ”のスタッフさんと楽しく駄弁ったりし、
地元デイトナのブースでは



アウトレットのハンドル用クランプを2個購入。(定価1600円のところ300円!)
タップのサイズが当初の規格外(1.25のところ1.5で切ってしまったらしい)のためアウトレット行き。
モノ自体は良い物なので、いい買い物しました。

一通り見てしまったら、温かいうちに撤退。
地元ではお祭りでもあるしね。

で、帰宅後ショップでパワーチェックを報告。
とりあえず、プラグ&コード交換で様子見ってことになりました。

ちなみにプラグはストックがあったので新品に交換。でもダメでした。レーシングでもダメなので根は深そうです。

で、現在ヤフオクでプラグコード付きコイルを入札中(笑)。

あ、そうそうふつうこれだけバイクに乗ったら、○○キロ乗りました!って報告があるものですけど、





メーターのオドのセット具合がイマイチで、予想をはるかに超える距離を走ったことになってしまっていました。
浜名湖からの帰りは国一の距離板とトリップを見比べながら微調整しづくめでした。

でも久々に2日もバイク漬けで楽しかったです。一キロ痩せました。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/11/04 20:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 1:36
キロポストでオド調整とは……f(^_^;
コメントへの返答
2012年11月5日 12:13
適当な距離の指標がそれしか見つからなかったので・・・・
高速道路ならもっと楽にチェックできたんですがね。
おかげでオドは大分いい精度が出たと思います。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation