• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

便利な世の中だよな~!

一昨日のパワーチェックでは電装系の異常という、ショッキングな現実を突き付けられました。
プラグ交換では治らず、コイルかプラグコードかイグナイターか、最悪メータ交換による弊害だったらどうしようとか思ってました。
とりあえず、ヤフオクで中古のプラグコード付きイグニッションコイルをコミコミ3000円で入手できたので交換してみました。



コイルは純正品です。コードはスプリットファイヤと言われるアフターパーツで高効率品のようです。
NSR80に使ったことあるので名前は知っていましたが、これで性能がガツ~~ンと上がるような品ではないと記憶してますが(笑)。
ただ、純正品に準じてキャップに笠があって、ホコリよけその他に効果が高そうなのでお買い得でした。

交換自体はポン付けですので簡単に終わり、エンジンも無事にかかりました。


夕方、実走チェックしてみると、6000rpm辺りでちょっと息継ぎがあるものの8000rpmまで回ることを確認。修理完了です。
定価で修理すれば結構な金額かかるところを、格安で部品が(中古とはいえ2~3日で)手に入る今の時代は素晴らしいですね。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/11/06 18:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

小民家。
.ξさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 20:18
中古でも十分使って最後までしゃぶり尽くす。
これほどエコな話はありませんよね・・・笑
個人の余った部品がこれだけ簡単に流通しているなんて、便利になったものです。
コメントへの返答
2012年11月6日 20:52
アフターパーツを入れた後の純正品は、普通ジャンク扱いですけど欲しい人にとっては貴重品ですね。
いずれ、私もアフターを入れることを考えてますが、ここまで低額で短期に修理できるとは思ってもいませんでした。
2012年11月6日 20:34
本当 便利に成りましたよね♪

なので 僕のような ド田舎者でも 外車なんぞを DIYで所有出来ます(^^v

しかし 僕のもそろそろヤバイだろうな~・・・・・
コメントへの返答
2012年11月6日 20:54
うちも田舎ですのでよくわかります。
20年前なら町のバイク屋に部品を頼んで1週間はザラですよね。
下手すりゃ工賃払って装着まで頼まないと、取り寄せてくれない所もあるでしょう。

電装系はマヂで知らないうちに壊れますよ。
つくづく実感しました。
2012年11月6日 21:13
昔は中古パーツと言えば、「雑誌の売ります買います」しかなくて、届いてみないと状態も判らない(((^^;)
なんて時代でしたからね~。
コメントへの返答
2012年11月6日 21:49
何回か使いましたね。
GPZ400Rのカウルは2回通販しました。

でも塗装が酷くて・・・・・
今は懐かしいですね。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation