• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

車検に向けて

GPZがもうすぐ車検期限入り。
早めに終わらせて、わずわらしさを払しょくしたい。
と、いうわけでコツコツと対車検整備。

まずはブレーキフルード。最近スポンジ~なので、怪しいと思っていたが案の定エアを噛んでいた。
クラッチやリアブレーキも作業して今日はお終い。

でもこういうのってちゃんとショップに言っておかないと、「うちはブレーキとエンジンのオイルは車検で絶対交換するんだよね」とか言って交換されてしまう。

気を付け無いとね。

後、特に問題はないと思う。
メーターの電源線も太くして対策したし。



まあ、なるようになるか?
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/11/11 22:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 22:43
僕のも 来月車検です  僕も整備しなくては・・・・・
コメントへの返答
2012年11月12日 11:58
やれる範囲でやることはいいことだと思います。
バイク屋は車屋よりもDIYには寛容なところが多いと思います。
2012年11月14日 19:29
その昔、オイル交換して数百キロなので、交換しなくて良いから!
と言っておいたのに、交換したバカ工場が・・・。
当然、オイル代は払いませんでしたけど・・・(--〆)
コメントへの返答
2012年11月14日 20:02
私もありますね。
DOT4で交換したばかりのフルードを勝手に交換。
しかもグレードも良くわかってないらしく、後日DOT3だったと判明。

仕事車(トラックなど)を任せている長い付き合いのところだったんですが、それ以来エボについては全く営業をかけてこなくなりました。
あんまり私が機嫌が悪くなるので、無理にそこを勧めた親も、エボについてはそれ以来何も言わなくなり、かえってやり易くなったという後日談もあります。


プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation