• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

ガレージの事業仕分け

ガレージの小物の整理をしてみました。
今迄はホームセンターで買った仕分け箱に入れていたのですが、全然量もスペースも足りなくなったので、100均でケースを買って分別しました。



圧着端子にギボシ。RピンにEリング、リベットにナッター等々。全然仕分けしきれません。
もう1~2個買ってこようかな・・・・・


後はネジコレクションも仕分けしました。



組み立て本棚の余ったネジから、バイクの余ったボルトまでどんどん放り込んでいたので、カオス状態のネジ箱をボルトと、ビスにとりあえず分けてみました。

ネジ箱にもギボシやRピンやらが混じっていて、かなり仕分けには苦労しました・・・・・・
今度はこれを保管する棚が欲しい・・・・・・・
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/11/15 20:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 21:23
RCのビスやナット、シムなどは整理していますが、ボルトナット類は新品だけしかしていません。
最近はバイクもあるのでそれぞれ整理したくなってきました。
この冬の課題にします。
コメントへの返答
2012年11月15日 21:32
サイズ、形状、材質など細かく分別していてはキリがないです。
でもある程度でもしておけば、作業はかなり楽になります。

新品のボルトセットも、余った分は全部ネジ箱に入れていたのでもう滅茶苦茶です。

早めにすることをお勧めします。
2012年11月16日 16:52
うちも以前は、工具箱の中にボルトナットの大・小と木ネジで分けてましたが、
パソコン用のネジとか、鉄道模型用のネジとか、分けたらキリが無いです・・・(~_~;)
コメントへの返答
2012年11月16日 23:11
やっぱり皆さん、大なり小なりネジのコレクションはお持ちのようで・・・・・

やっぱ悩みも同じようですねえ。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation