• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

まさかの車検落第

夕方、ショップからGPZの車検が通らなかったとの連絡が・・・・・・

原因はヘッドライトの光量が足りない・・・・・・・



つまり、実用的には有効(だと思っている)なバイキセノンが法律的には「暗すぎて」車検に落ちたということ。


速攻で引き取ってきて、ハロゲンに換装して再入庫。


手間はかかったが、何とかこれで車検は通りそう。








ただ、フロントのスプロケカバーとシフトの表示(下から1N23456と書いたモノ)が不十分だったのはショップがうまくごまかしてくれたようだ。
ここは早いうちに対応しないとね。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2012/11/29 21:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 23:04
一昨年自分のエボもHID暗過ぎで落ちました…。


明るいなぁと思っていたのにショックで( ;´Д`)
やはり有名なメーカーとかが安心なのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月30日 12:20
実用的には明るいんですけどね。
多分、ハロゲンなどに比べて最も明るい部分の光量が足りないのだと思います。

光が散ってるということではないとショップでは説明してくれました。

テスターで最も明るい所でも合格点の1/4~1/5くらいと聞いて驚いています。

車では落ちたことないのでショックでした。
2012年12月3日 13:38
人間の見た目と機械の測定値は違う、
って事なんでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月3日 18:47
ハロゲンのブルーバルブと安い普通のバルブでも2倍程度数値が違うそうです。

ちなみに安いホワイトの方が明るいようです。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation