• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

ニューSST購入!!

新年明けて、早速新たなSSTを購入してしまいました。
それも2つ。


1つ目はこれ



ガソリンサブタンクですね。
エンジン系のパーツを交換した際、チェックに重宝するのでいずれ欲しいと思っていたところ、セール品だったためお買い上げ!もっとも2つ目を使うためには必要だったと言う事もあります。


2つ目はこれ



包装を完全に解いてないのでわかりにくいですね、梱包を解きセッティングすると・・・・




こうなります。

キャブの同調用のバキュームゲージです。
もうこうなると、作業したくて仕方ありません。

夕方、充分暖気して作業を始めると・・・・・・






思わぬ落とし穴が・・・・・・・・






ありました。





それは・・・・・・・・・





サブタンクのコックの太さと、GPZのキャブ側ホースの太さが全然合わないのです。





取りあえず、ある物を使って繋いだものの、ガソリンが漏れてしまってとても作業にはなりません。
適当なアタッチメントを使わないと、ダメなようです。


折角暖気してやる気満々だったのに。



追記:以前買った燃料ホースが仲介用にジャストフィット!!明日時間を作って作業してみます。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2015/01/11 21:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 22:08
なるほど、このためのフックだったのですね。
バキュームゲージはマルチシリンダーでは気になるところですね。
コメントへの返答
2015年1月11日 22:48
取り敢えず、キャブレターに残っているガソリンで負圧だけ見ましたが、案の定バラバラでした。
サクッと調整できればいいのですけどね。
YouTubeなんかでは、結構手間取るケースも多いみたいです。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation