• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月12日

昔取った杵柄?

数年前「もうサーキットも峠も走ることないか」と思って、追加タコメーターを撤去したのですけど・・・・



復活装着しました!(笑)

純正メーターは動きがやっぱダルいです。
とばすような走りはしませんけど・・・・キビキビ走りたい時ってあるじゃないですか?

反応のいいタコメーターは2輪4輪問わず必需品ですね。


幸い、数年寝かせてましたけど完動しました。





あと、ステアリングをミンクオイルを塗って、スポーク部をクレのルックスで磨いたら新品同様!とは言いませんが、見違えるように綺麗になりました。
内装が綺麗だと、乗ってて楽しいのでもうちょっと頑張ってみます。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2016/01/12 20:13:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年1月12日 20:39
凧まで逝っちゃいましたか(^-^;
コメントへの返答
2016年1月12日 20:45
安心してください!

横にあるのはスピードメーター表示のあるターボタイマーです(笑)。

やっぱタコはレスポンスの良い物の方が良いですから。(それにもったいないし)
2016年1月12日 22:35
ん~10000回転ですか・・・エボは確かぶん回しても7000回転チョイだったと思うのでちょっと余りますね(^^;

レスポンスのいいタコってあんまりイメージないんですが・・・アイドリングが一瞬でも乱れるとそれすらも拾ってくれるぐらいのレスポンスってイメージでしょうか(・ω・`)?
コメントへの返答
2016年1月13日 8:09
10000rpmまであれば無難でしょ?
大体の製品は9000~10000くらいですしね。

車ではあまりアイドルのハンチングは見たことありませんが、GPZの後付けタコはちょっとした変化も反映されます。

後、空ぶかしの際にスッと上がってスッと下がります。
ノーマルタコでレブまで回すとオーバーレブする可能性も指摘されてますしね。

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation