• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

年とると寒さがきつい

今年の冬は暖冬と言う事ですが、夕方から夜にバイクに乗ると当然寒いです。
まあ胴体が寒いのは我慢できるし、防寒着という手段もあります。
でもね、手が寒いのだけは耐えられません。
感触が無くなるし、根性出しても言うこと聞かない手では事故る可能性も高くなります。

そこで、



グリップヒーターをお取り寄せ。早速装着しました。



ただ、ヒーターといえば電気を食う電装品です。
リレーを噛まして配線すべきかな?と思いましたが製品の配線が結構細いので・・・・・
リレーを噛ます意味がないと判断し、そのまま組み付けました。



チェックを兼ねて予備バッテリーと繋いで動作チェックすると、ちゃんと暖かいです(当たり前か)。
これで、冬のバイクも大分マシになりそうです。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2018/12/16 21:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

ミニ同窓会に参加してきました♪
FLAT4さん

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

のんびり祝日
バーバンさん

今日も朝から、雨☔️…午後から、止 ...
PHEV好きさん

晩秋の三陸へ😊「道の駅スタンプラ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2018年12月17日 0:18
新聞配達Cubよろしくハンドルカバーで寒さを乗り切るのは!!ww

俺は、通勤快速(BW’S)にナックルカバー付けなきゃ (^^;)
コメントへの返答
2018年12月17日 7:47
実際ハンドルカバーも考えたんですが、ハンドル周りがゴチャついているので果たして付くのか?ってことで躊躇してます。

余りかっこは気にしてないので。
2018年12月17日 7:23
それで 
オバサンカブの袋付けると カンペキです(^m^d
コメントへの返答
2018年12月17日 7:49
付けようかな~?とも思うんですが、スイッチ操作する時にスイッチ見る癖があるので、見えなくなると不安かな~~?

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation