• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

突貫工事の後始末

Nバンのオーディオ取り付けに際しては、時間の制約から後日手を入れたいところが多い。





とりあえず、リアのスピーカーコードは奇麗に収めたい。
ゴムのモールに隠す部分は良いのだが、天井の内張内にキレイに隠すのは手間がかかる。
素材が薄いスチロールのような感じで、あまりめくりすぎると破損したり元に戻らなくなりそうなのだ。
こういうのは丁寧に作業しないと後々絶対後悔する。
なお、スピーカーの極性はテスターで調べて正常だった。
実は助手席側だけ+-の配線の色がわからず、ヤマカンで配線したのだがそれが成功したようだww
ちなみに逆極でも音は鳴るけど、正極のスピーカーの音とぶつかると対消滅するらしい。まあ逆なら逆で、配線切ってクロスさせるだけだが。


あと、アップルカープレイ用のマイクとライトニングケーブルは、純正パーツをやすりで少々削って処理。すぐ横にスマホホルダーがあるので意外にすっきり。



最後に近所のホームセンターで買った切り売りのカーペットを敷く。
これで、少々の汚れものや埃の出る荷物も安心して詰めるようになりました。
安物なので、使い捨て感覚です。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2020/09/15 21:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

カメラ不具合
Hyruleさん

代車Q2
わかかなさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年9月16日 21:18
これでN-VANの中だけで生活出来るね!www
コメントへの返答
2020年9月16日 22:27
いやあ、NバンはFFなので、エブリイやバモスに比べると荷室がちょっと狭いんですよ。
この辺が本編にはないデメリットww

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation