• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

H4とHS1の違いなのか?

エボにGPZとヘッドライトをLED化してみたところ、非常に満足いく結果だったため、Z125にも導入しようとバルブを外してみました。



見た目H4そっくりです。でもこれHS1っていう規格らしくて調べてみたところ・・・・
固定用の3つの爪の内1つのサイズが2mmほど違う程度で、実質互換性ありありってことでした。
なので、早速H4のLEDバルブを取り寄せて装着しようとしたところ、



入りません・・・・・爪のサイズとかそういうのではないです。
バルブ前部の冷却部が大きすぎて微妙に閊えるんです。
手持ちのハロゲンバルブならH4もHS1もほぼ完全互換です。装着自体問題ありません。
ならばと、


冷却部が後方にあるエボに装着した製品を組み込んでみたところ・・・・
やっぱり駄目でした。根元の太い部分が引っかかります。

どういうことなのか?ネットで言われているH4とHS1の違いは爪だけではないのか?Z125のライトポッドが独特なのか?
繰り返しますが、ハロゲンバルブなら問題なく互換性があるのです。

ネットで出物を調べてみると、H4対応とうたっているのも、H4、HS1対応と色々あります。
今回NGだったのはH4対応品なので、H4、HS1対応品をチョイスして再チャレンジしてみようと思います。




ぶっちゃけHS1って規格今回初めて知ったんですけどねww

追記:GPZに装着していたLEDはH4、HS1互換品と謳っていたのでGPZから外してZ125に付けてみましたが・・・・・
やっぱり冷却部が引っかかり装着不可です。
どうやら冷却部がライトポッドの外側にあるか、冷却部がない製品でないとすんなりとは付かないようです。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2020/11/04 19:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セドリックワゴン
パパンダさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R リアキャリパーオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/8043316/note.aspx
何シテル?   12/13 12:23
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 3 45
678 9101112
1314151617 1819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation