• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

ぶっ飛んでますねw

ここ数日PVが1日おきにぶっ飛んでます。 私誰かに狙われてるんでしょうかww
続きを読む
Posted at 2025/05/17 07:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記
2025年05月13日 イイね!

またこういう事がありました

朝のルーティーンでPVを確認したら、また3000越え。 以前もありましたが、もしかしたらみんカラが定期的に過去にさかのぼってブログを確認して不適切な書き込みやコンプラや法令に引っ掛かるものが無いかチェックしているのかもしれませんね。もちろんAIで。
続きを読む
Posted at 2025/05/13 07:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月09日 イイね!

モトコンポ起動

昨日のモンキーに続いてモトコンポも起動させてみました。 キック数回でエンジンが掛ったのはモンキーと同じですが、2ストゆえかエンジンが安定するまで少し時間がかかりました。 灯火類のチェックもすると、LED化したヘッドライトに年末交換したテール&ブレーキランプも問題なし。しかしウインカーが動きません! ...
続きを読む
Posted at 2025/05/09 11:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2025年05月08日 イイね!

そろそろこいつらを起こすか

去年の暮れに、タイヤとチューブをフル交換したモトコンポとモンキー。 保管場所や寒さの都合で封印していましたが、暖かくなってきたし作業場所に余裕が出てきたので復活させることにしました。 取りあえずシートをかけていたとはいえ、全体的にホコリを落としてバッテリーを補充電します。 モトコンポは1 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/08 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年05月07日 イイね!

クラッチが滑ってる?

車やバイクではなく、この農機具の話。 クローラーカートというゴム製の無限軌道を使った運搬機です。 砂地の畑で収穫した作物(今回ジャガイモ)を軽トラ迄運ぶための農機具です。 実は最近このクローラー、荷物を満載するとクラッチが滑って進まなくなってしまい困っていました。 空荷なら問題ないので恐らくク ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 12:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑から | 日記
2025年05月04日 イイね!

一安心しました。

先日とある損保会社から、 「〇〇店との代理店契約を解消しました。今後の保険については下記の店舗にて対応いたしますのでご安心下さい」 ってな内容の葉書が来ました。 あ?どういうこと?○○店って主治医なんだけど? モトコンポの自賠責保険が間もなく切れるタイミングでもあったので、主治医のショップに行って ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 19:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年04月24日 イイね!

またやらかしました

レブルの試走を兼ねて近所のドンキに買い物にったのですが・・・・ ハンドルがグラつく! え?トルクレンチで締めあげたのに? と思い、急いで帰宅し取説を解く読むと・・・・ 純正についているゴム製のブッシュを武川製にコンバートしないといけなかったのですw 取説をざっと読んで、「250の場合は製品を ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年04月23日 イイね!

レブルのハンドル調整

レブルは全体的に評判のいいバイクのですが、あえて難点として有名なのはハンドルが遠い事でしょうか? 元々輸出用の300を日本用に250ccにして販売しているので体格などは基本外国仕様らしいです。 私は身長170で平均的な日本人男性な体格ですが、それでも疲れているとややハンドルが遠い気がする時があり ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 20:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年04月18日 イイね!

シンGPZ900Rって

最近ユーチューブを見ていると、GPZ900Rをリファインして再投入っていうのが散見されます。 刀は現代風過ぎてやらかした感じですが、Z900RSは往年のZシリーズを上手い事いい意味でパクったデザインで大好評ですね。 GPZ900Rの想像記事ではカスタムした旧GPZ900Rを彷彿させるいいデザ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 19:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2025年04月09日 イイね!

排気音ってどの辺が良いの?

昨日到着した汎用のインナーサイレンサーは到着したので、少々加工の上取り付け。 試走してみると、ほぼノーマルっぽい音量。 まあこれはこれでいいんだけど、なんか物足りない。 折角社外マフラー買ったんだからもうちょっとこの・・・ってモニョる気持ち。 わかります? 乗り味はほぼ変わらない分、ちょっと冒 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 20:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation